スマホでバーコードを読み取る、もしくは読み取ってもらうだけで決済ができるスマホ決済アプリのひとつが「LINE Pay」です。
他にもスマホ決済アプリがある中で、LINEアプリを使って決済できるのがLINE Payの大きな特徴です。
とはいえ、スマホ決済アプリを選ぶ基準が多すぎてなかなか選べないですよね。
そんな方は、キャンペーンの内容でアプリを選ぶ基準にしてもよいでしょう。
LINE Payでは、毎月さまざまなキャンペーンを開催しています。
また過去には、対象店舗で決済するだけで20%も還元されるキャンペーンをしていました。
このような内容を知ると、今後のキャンペーン内容も期待が持てますよね。
この記事では、LINE Payが現在開催しているキャンペーンと、過去に開催したキャンペーンについて解説します。
LINE Payのキャンペーン一覧
まずは11月現在開催中、または開催予定のキャンペーンを紹介します。
- 5,000円相当!冬の選べるキャンペーン
- LINE Payシネマデイ
- マツモトキヨシグループで使える200円オフクーポン
- トレファクグループ店舗で使える200円オフクーポン
- スギ薬局グループ店舗で決済するとLINEポイント10%還元
ひとつずつ解説していきます。
5,000円相当!冬の選べるキャンペーン
LINE PayをはじめとするLINEグループに属する「LINEモバイル」。
スマホ代が3大キャリアより安い「格安SIM」の一種です。
この「5,000円相当!冬の選べるキャンペーン」は、LINEモバイルをキャンペーン期間中にウェブサイトを経由して対象プランを契約すると、次のうちどちらかがもらえます。
- 5,000円相当のLINE Pay残高
- 5,000円相当のLINEポイント
キャンペーン期間は2019年11月13日からで、終了日は未定。
対象プランは、音声通話ができるSIMを選択し、「コミュニケーションフリー」もしくは「MUSIC+」のどちらかです。
またキャンペーンの適用はLINEモバイルの申し込み時にキャンペーンコードを入力する必要があります。
キャンペーンコードはそれぞれ次の通り。
- LINE Pay残高5,000円分:PB05
- LINEポイント5,000円分:LN05
詳しくはこちらからご覧ください。
LINE Payシネマデイ
「LINE Payシネマデイ」とは、条件を満たすと映画館の「TOHOシネマズ」の映画が1,200円に割引されるキャンペーンです。
その条件は、チケット販売サイト「vit」もしくはTOHOシネマズアプリを使用して、毎月第三木曜日の映画チケットをLINE Payで購入することです。
TOHOシネマズでは、一般は1,900円、学生は1,500円で映画鑑賞できるのが、1,200円で見れるようになるのでお得ですね。
なお、LINE Payシネマデイで割引できるのは1回の会計で6枚まで。
LINE Payシネマデイ以外のファーストデイ・レディースデイなどの割引と併用はできません。
また
- IMAX
- MX4D
- TCX
- ATMOS
- ScreenX
- 3D
- 特別席
での鑑賞は追加料金が発生します。
このキャンペーンは2019年9月19日(木)からスタートし、2020年8月20(木)までの12回実施されます。
マツモトキヨシグループで使える200円オフクーポン
薬局の「マツモトキヨシ」「どらっぐぱぱす」を含む「マツモトキヨシグループ」で、2019年10月30日からLINE Payのコード支払いが使えるようになりました。
これに伴い、11月16日からマツモトキヨシグループの店舗で使える200円オフクーポンが配布されています。
クーポンの使用は、会計金額が201円以上の場合に限ります。
利用期限は2019年12月31日までです。
またクーポンの配布枚数が1,000万枚に達し次第、配布は終了します。
クーポンの取得は、店内のポップやマツモトキヨシLINE公式アカウント、こちらのページから可能です。
まだ取得していない人はお早めに!
トレファクグループ店舗でLINE Payを使うと200円オフ
リサイクルショップ「トレジャーファクトリー」やファッション買取・販売の「TreFacStyle」を含む「トレファクグループ」店舗でLINE Payを使うと、会計金額から200円オフされるキャンペーンが開催中です。
LINE Payのコード支払いを使用すると、自動的に割引が適用されます。
また割引適用は201円以上の会計金額の場合に限ります。
キャンペーン期間は2019年11月1日〜2019年11月30日まで。
なお、このキャンペーンは先着20万人までが対象となっております。
スギ薬局グループ店舗で決済するとLINEポイント10%還元
「スギ薬局」や「ジャパン」などの「スギ薬局グループ」の店舗でLINE Payのコード払いを使用すると、支払い金額の10%がLINEポイントで還元されるキャンペーンが開催中です。
LINEポイントは、1ポイント=1円としてLINE Payの支払いに充てたり、LINEサービスの支払いに使えます。
つまり1,000円の会計をすると、100円がキャッシュバックされるようなものです。
このキャンペーンは2019年11月18日〜2019年12月1日まで開催しています。
なお、このキャンペーンでもらえるLINEポイントは1人あたり200ポイントまでです。
またLINEポイントが還元されるタイミングは、会計後1週間以内となっています。
LINE Payで過去に開催されたキャンペーン
前の章では、LINE Payで現在開催中のキャンペーンを紹介しました。
続いて、LINE Payで過去に開催されたキャンペーンについて見てみましょう。
具体的にはこのようなキャンペーンをしていました。
- 誰でも最大12%戻ってくる!LINE Pay生活応援祭
- LINE スターバックスカードへの入金に使える100円分のLINE Payクーポンプレゼント
- 成城石井でコード支払いするとLINE Payボーナス最大20%プレゼント
- マイケル・コースのオンラインショップでLINE Payを使うとLINE Payボーナス10%プレゼント
- 友だちにLINE Payで送金した額の最大20倍が当たるキャンペーン
- LINE Pay残高が「もらえるくじ」
- 初めて1,000円以上銀行口座からチャージすると500円分LINE Pay残高プレゼント
- ローソンでコード支払いを使うと20%還元
ひとつづつ紹介していきます。
誰でも最大12%戻ってくる!LINE Pay生活応援祭
「誰でも最大12%戻ってくる!LINE Pay生活応援祭」とは、キャンペーン期間内にスーパーとドラッグストアの加盟店でLINE Payのコード支払いを使うと5%または10%還元するキャンペーンです。
キャンペーン期間は、2019年10月18日〜2019年10月31日の間。
LINE Payはスギ薬局やマツモトキヨシなど、特にドラッグストアの加盟店が多いため、このキャンペーンはかなり多くの人が使用できるものでした。
このキャンペーンはLINE Payのポイント還元システムである「マイカラープログラム」と併用でき、マイカラーの最大還元率が2%であるため、キャンペーン適用で最大12%が還元されるものです。
LINE スターバックスカードへの入金に使える100円分のLINE Payクーポンプレゼント
このキャンペーンは期間内に「LINE スターバックスカード」を新規発行した先着30万人に対し、LINE Payから「LINE スターバックスカード」に1,000円以上を入金すると100円分のチャージクーポンをプレゼントするものです。
LINEスターバックスカードとは、全国のスターバックス店舗で使えるプリペイドカードのこと。
LINE Payやスターバックス店舗で入金でき、このカードを使ってコーヒーを購入すると2杯目のドリップコーヒーが100円引きに、カフェミストは150円引きになります。
またLINEスターバックスカードを使った会計は54円ごとにStarが1つ貯まり、150Stars集まるとドリンクやフードなどと交換できる「Reward eTicket」がもらえます。
キャンペーン期間は2019年9月24日〜2019年10月21日の間です。
成城石井でコード支払いするとLINE Payボーナス最大20%プレゼント
このキャンペーンは対象エリア内の「成城石井」でLINE Payのコード支払いを使うと、会計金額の18%をLINE Payボーナスとしてプレゼントするものです。
このキャンペーンもマイカラープログラムとの併用ができるため、最大20%が還元されます。
しかし期間内の最大還元ポイントは250ポイントまでという制限があります。
キャンペーン期間は2019年9月27日〜2019年10月3日まで。
対象店舗は次の県にある成城石井69店舗です。
- 東京都
- 埼玉県
- 神奈川県
- 静岡県
- 愛知県
- 大阪府
- 兵庫県
また、このキャンペーンでもらえるLINE Payボーナスとは、LINE Payに支払いに充てられるものです。
2019年11月現在はLINE Payボーナスから全てLINEポイントに移行しています。
マイケル・コースのオンラインショップでLINE Payを使うとLINE Payボーナス10%プレゼント
このキャンペーンは、ファッションブランド「マイケル・コース」のオンラインストアでLINE Payのオンライン支払いを使用すると、会計金額の10%がLINE Payボーナスとしてプレゼントされるものです。
このキャンペーンもマイカラープログラムとの併用ができるため、最大12%が還元できます。
対象期間は2019年9月13日〜2019年9月18日の間でした。
友だちにLINE Payで送金した額の最大20倍が当たるキャンペーン
このキャンペーンは、対象期間中にLINEで繋がっている友だちにLINE Pay残高やLINE Payボーナスを送金すると、受け取った側も送った側も「くじ」がもらえるものです。
このくじで当たりが出ると、送金額の最大20倍のLINE Payボーナスがプレゼントされます。
例えば1,000円送金すると2万円が当たる可能性があるのはかなりのチャンスですね。
キャンペーンの開催期間は2019年6月10日~2019年6月22日の間でした。
LINE Pay残高が「もらえるくじ」
このキャンペーンは、対象期間中にLINE Payを使って100円以上の決済をするとくじがプレゼントされるものです。
くじに当選すると、1円〜200円相当のLINE Pay残高が付与されます。
対象期間は、5月2日~5月31日の間でした。
初めての銀行チャージ1,000円以上で、後日500円相当プレゼント!
このキャンペーンは、対象期間中に初めて銀行口座からLINE Payに1,000円以上チャージすると、500円分のLINE Pay残高がプレゼントされるものです。
対象期間は2019年5月1日~5月19日でした。
今後もLINE Payのキャンペーンは随時開催!
この記事では、LINE Payで現在開催中のキャンペーンや、過去に開催されたキャンペーンを紹介しました。
今後もLINE Payではキャンペーンが随時開催されると予想されます。
会計金額の10%以上が還元されるキャンペーンなどは特にお得なので、ぜひ今後の動向をチェックしておきましょう。
