住宅ローンを組むとき、銀行の担当者から火災保険の加入を勧められます。
銀行の担当者によっては住宅ローンと火災保険はセットであるという説明をすることもありますが、はたして住宅ローンを組むときに火災保険は必須なのでしょうか。
そして火災保険に加入するときは、どのようなプランで契約すればいいのでしょうか。
こちらの記事では、住宅ローンと火災保険の関係について解説していきます。
- 最短30分で審査完了!即日融資も可!
- はじめての方なら最大30日間無利息!
- Web完結!郵送物一切なし!
- 実質年率
- 3.0%~18.0%
- 限度額
- 800万円
- 審査時間
- 最短30分
- 融資時間
- 最短1時間
住宅ローンと火災保険の関係について
まずは住宅ローンと火災保険の関係について解説していきます。
住宅ローンを組むときに火災保険は必須なのでしょうか。
住宅ローンを組むとき火災保険の加入を義務付ける金融機関は多い
住宅ローンを組むときに火災保険への加入を勧められることが多いと思いますが、住宅ローンを組むときに火災保険への加入を義務付けている金融機関は多いです。
これは住宅ローンの場合、住宅自体が担保になっていることが理由です。
金融機関は住宅ローンの支払いがおこなわれなかった場合、担保の住宅を売却してお金を回収します。
しかし万が一住宅が火事になって住宅の価値がなくなってしまった場合、お金がまったく回収できなくなってしまいますね。
そうした事態を防ぐため、火災保険に加入させて万が一の事態に備えているということです。
この形をとっている金融機関は多く、住宅ローンと火災保険がセットになっていると認識しても間違いではありません。
銀行がすすめる火災保険に加入しなくても大丈夫
銀行の担当者は火災保険の知識がない人でも選びやすいように、おすすめの火災保険を提示してきます。
ただし銀行の担当者がおすすめする火災保険には、加入しなくても大丈夫です。
住宅ローンを組むときには、銀行が指定する条件を満たす火災保険に加入すれば問題ありません。
そのため銀行がすすめていない火災保険以外に、保険金が安い火災保険があればそちらに加入しても大丈夫です。
住宅ローンの火災保険は建物だけが対象になることが多い
また銀行がすすめる火災保険は、建物だけが対象になっていることが多いです。
火災保険には建物が対象のものと、家財が対象のものがあります。
金融機関は建物自体が担保なので、家財に関してはあまり関係がありません。
そのため家財にも火災保険をかけたい場合、他の火災保険を選ぶことになりますよ。
火災保険を選ぶときのポイント
それでは住宅ローンを組むときに、火災保険はどのように選べばいいのでしょうか。
銀行がすすめる火災保険以外にもいい保険はたくさんありますので、火災保険について学んだうえで探してみるといいですよ。
火災保険の補償範囲について
火災保険と聞くと火事に対する保険というイメージですが、実は火事以外にもさまざまな補償が受けられます。
火災保険の主な補償範囲としては、火災・落雷・ガス爆発・風災・雪災・水災・盗難など。
保険によっては集団行動に伴う暴力行為なども補償してくれるので、どの火災保険に入るのかはとても重要です。
免責金額は自己のリスクと保険料のバランスで決める
火災保険を選ぶ上でポイントになるのが、免責金額と補償範囲の限定です。
免責金額とは保険金が受け取れるとき、契約者が自己負担しなければならない金額のことです。
保険会社は免責金額に関して、さまざまなプランを用意しています。
基本的には免責金額を上げれば上げるほど、保険料の支払いは安くてすみます。
しかし実際に事故が起きたときは免責金額が高いと自己負担額が多くなり、思わぬ出費を強いられるかもしれません。
事故が起こるリスクと、保険料の負担を天秤にかけて、無理のない設定をしましょう。
補償範囲を限定することで保険料を抑えられる
また火災保険には、補償範囲の限定という方法があります。
これは先ほど紹介した補償範囲を限定することで、保険料を下げる手続きのこと。
たとえば高層マンションに住んでいるのであれば水災のリスクが低く、沖縄など温暖な地域であれば雪災のリスクが低いです。
このように住んでいる地域や場所によっては、わざわざ火災保険の補償範囲に入れる必要のない事項がありますね。
自分にとってリスクが低いと判断した補償であれば、火災保険の契約から外すことで保険料がおさえられます。
自分にとって必要な補償範囲なのかは、これから住むエリアのことを考えて決めましょう。
住宅ローンを組むときには自分に合った火災保険にも加入しよう
ここまで住宅ローンと火災保険の関係について解説をしてきました。
住宅ローンを組むときには、火災保険火災保険加入が義務付けられることが多いです。
そのため火災保険の知識も、同時に身につけておかなければなりません。
火災保険と一言で言ってもさまざまな種類があるので、自分に合った火災保険を選んで今後の負担を少なくしましょう。