お金の勉強におすすめの本9冊!知識が身につく人気の本はどれ?

お金の勉強におすすめの本9冊!知識が身につく人気の本はどれ?
ライフ

「お金の勉強におすすめの本ってある?」
「お金について知識を身につけたい」

そう考える人も多いのではないでしょうか?

実際にお金の本はたくさんあって、どれを読めばいいかわかりませんよね。

本記事では、お金について勉強するのであればおすすめの9冊を紹介します。

あなたに合った本が必ず見つかるはずです!

これからお金についての知識を身につけていきたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

アイフル
アイフル(300x250)-20221201
おすすめポイント
  • 最短30分で審査完了!即日融資も可!
  • はじめての方なら最大30日間無利息!
  • Web完結!郵送物一切なし!
実質年率
3.0%~18.0%
限度額
800万円
審査時間
最短30分
融資時間
最短1時間
公式サイトはこちら
最短即日融資が可能な『アコム』
アコム
おすすめポイント
  • 3秒診断により借入可能かが即分かる!
  • はじめての方なら最大30日間無利息!
  • 24時間申込可!即日中の振込みも可能
※金融機関・お申込時間帯によってはご利用いただけない場合がございます
実質年率
3.0%~18.0%
限度額
800万円
審査結果連絡
最短20分
アコム審査申込みはこちらから

お金の勉強に本がおすすめの理由

キャッシング-指を立てるスーツ姿の女性

今ではインターネットで調べれば、無料でお金の勉強ができることもありますよね。

インターネットでお金の勉強をする人も少なくありません。

ただ、お金について勉強をするのであれば、本で勉強することをおすすめしています。

本はお金がかかりますし、買いに行く手間もかかってしまいます。

では、なぜ本でお金について勉強すると良いのでしょうか?

お金の勉強に本がおすすめの理由として、次のような理由があげられます。

  • ネットよりも信頼できる情報が多い
  • 目次を使って理解度を深められる

では順番に解説していきます。

ネットよりも信頼できる情報が多い

1つ目に「ネットよりも信頼できる情報が多い」という点です。

インターネットはだれでも自由に情報を書き込むことができます。

専門家ではなくても、お金にまつわる情報を発信できますよね。

そのため、信ぴょう性の書ける情報も多く存在しています。

ネットは便利である分、誤った情報がたくさん載っているということを覚えておきましょう。

ネットは便利ではありますが、情報を見極める力が無いと、誤った情報を鵜呑みにしてしまう危険性があります。

特に知識が全くない状態の場合は、ネットでの情報を鵜呑みにするのは危険ですので、注意してくださいね。

一方、本の場合は専門家が本を執筆していることが多いです。

また、出版するにあたって内容のチェックが厳しく入ります。

そのため、執筆者だけでなく、さまざまな人の合格が出ない限り世の中に出版されることは無いでしょう。

厳重なチェックがあるからこそ、正しい情報を提供できるようになります。

本の情報はネットに比べて信ぴょう性が高く、正しい知識を身につけることができるでしょう!

お金の勉強をするのであれば、ネットではなく、本で勉強するようにすると良いですよ。

目次を使って理解度を深められる

2つ目に「目次を使って理解度が深められる」という点です。

本には目次があり、目次を有効活用することで本の理解度を深められますよ。

お金の話は難しく、理解しにくいことも出てくるかと思います。

そんな時は目次を活用することで、情報の整理をして分かりやすく理解することができるんです。

分からない言葉が出てきた場合、目次に戻って改めてわからない言葉を辞書のように確認することだってできます。

本は整理をしながら、勉強するにはおすすめの方法です。

これからお金について勉強したいという人は本で勉強するようにしましょう!

お金の勉強におすすめの本9冊を紹介

笑顔の女性

早速お金の勉強におすすめの本を9冊紹介します。おすすめの9冊は、次の通りです。

<おすすめ書籍>

  1. お金に強くなる! ハンディ版
  2. 携書版 年収200万円からの貯金生活宣言
  3. まんがでわかる 年収200万円からの貯金生活宣言
  4. 貯金が1000万円になったら資産運用を考えなさい
  5. アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書
  6. 世界のお金持ちが実践するお金の増やし方
  7. 図解入門ビジネス最新生命保険の基本と仕組みがよ~くわかる本
  8. 「老後の資産形成をゼッタイ始める!」と思える本
  9. “税金ゼロ”でお得すぎ! iDeCoとつみたてNISAにダブル投資入門

では、順番に「本の内容」と「この本が向いている人」を交えて紹介していきます。

①お金に強くなる! ハンディ版

著者山崎元
出版社ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日2015/11/28
ページ数236ページ

まずご紹介するのは「お金に強くなる! ハンディ版」という本です。

お金について初心者の方、実務家の方までと幅広い方におすすめです。

生涯をかけて役立つお金の基礎知識が記されていますから、「とりあえずお金の知見を広げたい…!」とお思いの方にもおすすめの一冊ですね。

本の内容

投資、保険、金融商品など、日常のお金にまつわること全般に触れている本です。

世間でお金に関する悪い情報があふれているなか、正しい判断基準や知識を提供してくれますよ。

「お金に関する教科書」と言っても過言ではないですね。

この本が向いている人は?

「お金に強くなる! ハンディ版」が向いている人は、以下の通りです。

  • お金に強くなりたい人
  • お金全般の認識を改めたい人
  • 本当に必要なお金の知恵を手に入れたい人

上記に当てはまる人におすすめですね。

お金に関する基礎的な勉強をしたいなら、ぜひ一読しておきたい本といえます。

「お金に強くなる! ハンディ版」はこちらから▶▶▶

②携書版 年収200万円からの貯金生活宣言

著者横山 光昭
出版社ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日2017/12/22
ページ数239ページ

次にご紹介するのは「携書版 年収200万円からの貯金生活宣言」という本です。

シリーズ累計100万部突破を果たした本でもあり、NHKあさイチ、TBSはなまるマーケットなどさまざまなメディアでも取り上げられています。

「無駄使いしてないつもりでも、なかなかお金がたまらない…」などと、貯蓄についてお悩みの方におすすめですね。

本の内容

これまで10,000人の貯蓄ゼロの家計を再生させてきた、家計再生コンサルタントの横山 光昭氏による、「どんな人でも楽しくお金が貯められる方法」を紹介してくれます。

お金を「消費、浪費、投資」の3つで分けて考えるという、シンプルな考え方による貯蓄ノウハウが展開されています。

先ほどと同様に基礎的な内容が多いですが、なかには”それって意外とできていないかも…”と気づかされる内容もありますよ。

この本が向いている人は?

「携書版 年収200万円からの貯金生活宣言」が向いている人は、以下の通りです。

  • お金の無駄遣いを直したい人
  • 貯金にニガテ意識がある人

上記に当てはまる人におすすめですね。

貯蓄に関して意識を改めたいならば、ぜひ読んでおきたい本といえます。

「携書版 年収200万円からの貯金生活宣言」はこちらから▶▶▶

③まんがでわかる 年収200万円からの貯金生活宣言

著者横山 光昭
出版社ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日2018/4/12
ページ数192ページ

次にご紹介するのは「まんがでわかる 年収200万円からの貯金生活宣言」です。

先ほどご紹介した「年収200万円からの貯金生活宣言」のまんがバージョンとなります。

まんがでの分かりやすい描写を通して、貯蓄について今一度意識を改めたい方におすすめの1冊ですね。

本の内容

貯金のニガテな主人公「咲良」は、ふとしたキッカケで出会ったFP王子「白井光司」が知り合って、貯金のできない人が貯金をできるようになるまでの90日間を追うという、テレビ番組「実践!貯金生活宣言」に出演することに。

貯金ができるようになるべく奮闘する咲良の成長とともに、横山式の貯金メソッドが身についてくる展開となっています。

この本が向いている人は?

「まんがでわかる 年収200万円からの貯金生活宣言」が向いている人は、以下の通りです。

  • お金の無駄遣いを直したい人
  • 貯金にニガテ意識がある人
  • マンガを通じて貯蓄ノウハウを学びたい人

上記に当てはまる人におすすめですね。

「まんがでわかる 年収200万円からの貯金生活宣言」はこちらから▶▶▶

④貯金が1000万円になったら資産運用を考えなさい

著者内藤 忍
出版社ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日2013/8/13
ページ数280ページ

次にご紹介するのは「貯金が1000万円になったら資産運用を考えなさい」です。

投資の入門本ともいえる本で、海外不動産や現物投資、日株などをはじめとした、お金を守って増やしていきたい方向けの内容です。

“貯金1,000万円未満””貯金1億円以上など”と資産金額に応じた、効率の良い資産形成ノウハウが展開されていますよ。

本の内容

これまでの本とは少し違い、比較的上級者向けの内容です。

資産の具体的な運用方法・銘柄についても明記されているため、そこから資産運用を始めるきっかけにもできます。

この本が向いている人は?

「貯金が1000万円になったら資産運用を考えなさい」が向いている人は、以下の通りです。

  • 本気で資産運用を始めてみたい人
  • 具体的な投資手段を知りたい人

上記に当てはまる人におすすめですね。

「貯金が1000万円になったら資産運用を考えなさい」はこちらから▶▶▶

⑤アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書

著者アンドリュー・O・スミス
出版社SBクリエイティブ
発売日 2019/11/19
ページ数380ページ

次に紹介するのは「アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書」という本です。

アメリカの高校ではマネーリテラシーを身につけるための授業があります。

この本では、実際にアメリカの高校生が学んでいるマネーリテラシーを紐解き、お金との付き合い方を学ぶことができる一冊です。

本の内容

アメリカでは当たり前になっている「マネーリテラシー」について学べます。

日本の教育では教えてくれない知っておくべきお金の知識を図解をもとに分かりやすく身につけることができますよ。

内容は高校生向けのため、そこまで難しい内容にはなっていません。

高校生はもちろん、お金について改めて学んでいきたいと考えている人に向けた内容になっています。

この本が向いている人は?

「アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書」が向いている人は次の通りです。

  • お金の仕組みを学びたい人
  • お金の基礎知識を身につけたい人

大富豪が多いアメリカでは、小さい頃からマネーリテラシーについて教育されています。

一方日本はお金にまつわる教育は学校ではほとんどありません。

お金は生きていくうえでとても大切な知識なはずですが、なかなか学べる機会はありませんでした。

そんな、お金の仕組みについて学びたいと考えている人は「アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書」を読んでマネーリテラシーを身につけていきましょう!

⑥世界のお金持ちが実践するお金の増やし方

著者高橋ダン
出版社かんき出版
発売日2020/9/16
ページ数218ページ

次に紹介するのは「世界のお金持ちが実践するお金の増やし方」という本です。

投資マインドを高めるためにおすすめの一冊です。

お金持ちになるための近道が記されているため、投資で資産形成していきたい人は読んでみると良いでしょう。

本の内容

世界のお金持ちはのほとんどが投資で資産を築き上げているといいます。

そんなお金持ちの真似をすることで、最短でお金持ちになれる方法を解説しています。

お金持ちになるためには、投資を学ぶことはもちろん、世界経済を学ぶ必要があります。

そんなお金持ちに必要な知識を身につけられる内容がたくさん書かれていますよ。

この本が向いている人は?

「世界のお金持ちが実践するお金の増やし方」が向いている人は次の通りです。

  • 賢くお金を増やしたい人
  • お金に強くなりたい人
  • お金持ちのお金の増やし方を知りたい人

このような人におすすめです。

実際のお金持ちを真似てお金を増やすことができるため、より具体的な実践方法が書き記されています。

お金持ちへのなるため何を真似ればいいのか知りたい人はぜひ「世界のお金持ちが実践するお金の増やし方」を読んでみると良いでしょう。

⑦図解入門ビジネス最新生命保険の基本と仕組みがよ~くわかる本

著者石橋 知也
出版社秀和システム
発売日2011/12/15
ページ数198ページ

次に紹介するのは「図解入門ビジネス最新生命保険の基本と仕組みがよ~くわかる本」という本です。

生命保険について詳しく解説された一冊です。

そのため、生命保険について詳しく知りたいという人は迷わず読んでみることをおすすめしますよ。

本の内容

ここ最近保険の種類も増え、実際に自分に合う生命保険が分からなくなってしまった人も多いのではないでしょうか。

そんな保険の種類が増えている中で、保険の基本的な仕組みや保険を加入するときの注意点を解説しています。

保険についてこれ一冊で理解できる内容になっています。

保険加入や見直しのポイントをしっかり理解できるでしょう。

この本が向いている人は?

「図解入門ビジネス最新生命保険の基本と仕組みがよ~くわかる本」が向いている人は次の通りです。

  • 生命保険について学びたい人
  • 保険の加入や見直しをしようと考えている人
  • どんな種類の保険があるか知りたい人

このような人たちにおすすめです。

保険はどんどんと複雑化されていく中で、自分に合った保険は何かわからなくなってきますよね。

正しい保険に加入するためにも、この本を読んでおくと良いでしょう。

⑧「老後の資産形成をゼッタイ始める!」と思える本

著者野尻 哲史
出版社扶桑社
発売日2020/3/15
ページ数199ページ

次に紹介するのは「老後の資産形成をゼッタイ始める!」と思える本という本です。

資産形成について全く理解していない人におすすめの一冊です。

資産形成の第一人者が分かりやすく丁寧に資産形成について教えてくれますよ。

本の内容

この本では、資産形成の必要性と定年後の準備、具体的な方法を解説しています。

具体的な数字をもとに説明しているため、とても分かりやすく資産形成について学ぶことができますよ。

お金について詳しくない人であっても簡単に分かりやすい内容になっています。

老後の準備を始めるきっかけとなるそんな一冊です。

この本が向いている人は?

「老後の資産形成をゼッタイ始める!」と思える本が向いている人は次の通りです。

  • これから老後の準備を始める人
  • 資産形成について興味がある人
  • お金の仕組みを理解しておきたい人

どんなにお金に詳しくない人でも読みやすい内容ですよ。主婦や資産運用の経験が無い人、数字が苦手な人であっても理解できるようになっています。

これから資産運用を始めたいという人はおすすめの一冊といえるでしょう。

⑨“税金ゼロ”でお得すぎ! iDeCoとつみたてNISAにダブル投資入門

著者井戸 美枝
出版社扶桑社
発売日2018/11/29
ページ数95ページ

次に紹介するのは「“税金ゼロ”でお得すぎ! iDeCoとつみたてNISAにダブル投資入門」という本です。

これからiDeCoやNISAを始めたいと考えている人にはおすすめの内容になっています。

投資は怖いと考えている人にこそ読んでほしい一冊ですね。

本の内容

投資の知識がゼロでもiDeCoやNISAを簡単に始める方法が記されています。

誰でもいつでも始められる投資をして、着実にお金を増やす投資を学んでおきましょう。

老後の資金不足など悩みを解決できるようiDeCoやNISAの魅力を徹底解説しています。

この本が向いている人は?

「“税金ゼロ”でお得すぎ! iDeCoとつみたてNISAにダブル投資入門」が向いている人は次の通りです。

  • iDeCoやNISAに興味がある人
  • 老後の資金不足が不安な人
  • 着実に資金を増やしていきたい人

このような人におすすめの内容になっています。

この本を読むだけで、iDeCoやNISAについて詳しくなれますよ。

少しでも将来に不安を感じている人は、この本で投資の知識を身につけておきましょう!

お金の勉強におすすめの本を読んで、お金の知識を身につけよう!

選ぶ女性

お金の勉強をするのであれば、お勧めの本を読んでお金の知識を身につけることが大切だということをお伝えしました。

今回紹介したなかからあなたに合った本は必ず見つかるはずです。

ぜひ、あなたに合った本を見つけてみてくださいね。

これからお金について勉強したいと考えている人は、今回紹介したおすすめの本を参考にお金について学んでいきましょう!