海外旅行を安全に!クレジットカードに付帯した海外旅行保険とは?

海外旅行を安全に!クレジットカードに付帯した海外旅行保険とは?
クレジットカード用語

クレジットカードのなかには「海外旅行保険」が付帯しているものがあります。

今回はクレジットカードに付帯している海外旅行保険の説明や、補償が手厚いおすすめのクレジットカードをいくつかご紹介していきます。

アイフル
アイフル(300x250)-20221201
おすすめポイント
  • 最短30分で審査完了!即日融資も可!
  • はじめての方なら最大30日間無利息!
  • Web完結!郵送物一切なし!
実質年率
3.0%~18.0%
限度額
800万円
審査時間
最短30分
融資時間
最短1時間
公式サイトはこちら

クレジットカードに付帯している海外旅行保険とは

まずはクレジットカードの海外旅行保険にはどんな補償があるのか、詳しく見ていきましょう。

ケガや病気の保障

慣れない海外での旅行では、「現地の食事が合わずに食あたりになった」「慌てて行動してしまい転んでケガをした」といったことはつきものです。

クレジットカードに付帯している海外旅行保険では、現地での「治療費」「入院費」「薬剤費」などが補償の対象となります。

破損事故などの補償

旅行中に自分のカメラを壊してしまったり、お土産を買う途中でお店の商品を破損させてしまうことも起こりえます。

クレジットカードの海外旅行保険では、現地で発生したさまざまな破損事故も補償の対象となります。

参考までに、三井住友クレジットカードの海外旅行保険の補償事例をご紹介しておきます。

保障の範囲内容
賠償責任宿泊先のホテルの備品を壊した
レンタル業者から借りた旅行用品(スーツケースなど)を破損させた
携行品損害補償持参したデジカメや携帯電話が、旅行中に壊れた
現地でショッピングしているときに、誤ってお店の商品を落として破損させた

参考URL 三井住友クレジットカードの海外旅行保険
https://www.smbc-card.com/mem/service/li/pop/hoken_hosyo.jsp

飛行機の遅延による滞在費の補償

海外旅行では「航空機遅延で乗り継ぎができなかった」といった事態も起こりえます。

海外旅行保険では、飛行機が遅れて発生した以下の出費も補償の対象となります。

  • 乗り継ぎの遅延により余計な運賃を支払った
  • 搭乗不可となったために宿泊した現地でのホテル代
    ※補償範囲はクレジットカードにより異なる

付帯条件に注意

上記のとおりクレジットカードに付帯する海外旅行保険の補償範囲は広いのですが、保険が適用されるかどうかは「カードの利用条件」に左右されます。

クレジットカードに保険機能が付帯していても、旅行保険が「自動付帯」となるケースと「利用付帯」になるケースの2つのパターンがあります。

海外旅行保険が利用付帯となるカードの場合は、旅行に伴う交通費などをカードで支払うことにより、はじめて保険が適用されます。

一方、自動付帯の場合はカードの利用状況によらず、該当するクレジットカードの会員であれば、いつでも保険の適用を受けられます。

つまり自動付帯のクレジットカードでは、「海外旅行でカードを使わなくても」保険が適用されることになります。

保険会社の海外旅行保険との違い

ちなみに海外旅行保険にはクレジットカードの付帯商品だけではなく、一般の損害保険会社が販売する「旅行保険」もあります。

2つの保険の違いについてもみていきましょう。

保険料と保障額の違い

クレジットカードに付帯する海外旅行保険と、保険会社が取り扱っている保険の違いでもっとも大きな点は「保険料」です。

2つの保険を比較すると以下のとおりとなります。

  • クレジットカードに付帯する海外旅行保険は無料(オプション保険を除く)
  • 保険会社の保険は1,000~1,500円前後の料金が必要

病気やケガなどの補償や、賠償責任の補償額も異なってきます。

参考までに主要な保険を比較していますので、参考にしていただければと思います。

<クレジットカードに付帯する海外旅行保険と、保険会社の海外旅行保険の比較>

エポスカードエイチエス損保

「たびとも」

損保ジャパン

「オフ」

保険料無料1,480円

※韓国3日間1人の場合(10~64歳)

1,480円

※韓国3日間1人の場合

治療、救援費用200万円(※疾病治療は270万円)1,000万円1,000万円
死亡保障、後遺障害500万円1,000万円1,000万円
賠償責任2,000万円1億円1億円
携行品損害20万円30万円30万円
航空機遅延など―(プラチナカードのみ2万円)1万円2万円

※各保険の適用条件については、下記公式サイトからご確認ください。

エイチエス損害保険株式会社「たびとも」

損保ジャパン「オフ」

エポスカード

サポート体制の違い

クレジットカードの海外旅行保険も保険会社が提供する保険も、「24時間電話サポート体制がある」という点では違いはありません。

ただ保険会社が提供する旅行保険の場合、やはり専門の保険会社ならではのサービスがあります。

<保険会社の旅行保険、サポート体制の一例>

  • LINE電話によるサポート
  • 24時間365日「日本語」でのサポート
  • キャッシュレス医療機関の紹介
  • 50か国以上から利用可能なフリーコール

事故発生から保険請求までの流れ

参考までに、以下に楽天カードの海外旅行保険を使う場合の流れを記載しています。

海外旅行保険の適用を受けるためには、「事態を証明する書類」が必要となる点に注意が必要です。

<病気やケガをした場合の手続きの流れ>

・STEP1…現地で病気やケガをしたら「楽天損保の緊急医療アシスタントへ連絡」
※緊急医療アシスタントの利用は任意(規定以上のサービスは実費がかかるため)
・STEP2…病院で診察(領収書・診断書を入手)
・STEP3…帰国後、保険金を請求する

<保険金の請求に必要な書類※一部抜粋>

パスポートのコピー(日本出国日を示すもの)事故証明書(公の機関からの発行書類)診断書病院の領収書損害を証明する書類
死亡
治療費用
対物賠償
携行品賠償

引用元URL:楽天カード 海外旅行障害保険

海外旅行保険が付帯しているカードの選び方

ひとことで「海外旅行保険付きのクレジットカード」といっても種類はさまざまですので、迷った場合は以下の点に注意して選ぶことをおすすめします。

<海外旅行保険付きクレジットカードの選び方>
・年会費で選ぶ
・保険の適用範囲が広く、制限が少ないカードを選ぶ

年会費や保険料がかからないカードを選ぶ

ひとつ目のポイントは「年会費」で選ぶという点です。

少なくとも1年に1回以上海外旅行を楽しむなら、旅行に行くたびに保険会社の保険に加入するよりは、年会費無料のクレジットカードに付帯している海外旅行保険を利用したほうが賢明といえます。

海外旅行保険が自動で付いてくるカードを選ぶ

「海外旅行保険が自動付帯になっているクレジットカード」を海外旅行に複数枚持っていくと、カードの利用がなくても補償金額を合算できます。

たとえば、旅先で100万円の商品を壊してしまった場合、20万円の補償が付いた旅行保険自動付帯のカードを5枚持っていると、100万円分はカバーできることになります。
※実際には保険適用の条件がカード会社により異なりますので、確認が必要です。

補償範囲が広いカードを選ぶ

病気や事故の補償額はカード会社によって異なりますので、「補償範囲が広い保険」を見極めてクレジットカードを選ぶようにしてください。

病気やケガの補償だけを見ても「補償は1,000万円まで」となっている保険と「2,000万円まで」となっている保険があります。

さらに家族カードを利用したい場合は、海外旅行保険に家族特約が付いているか、よく確認してから申し込みましょう。

海外旅行保険が手厚いクレジットカード

最後に海外旅行保険の補償が手厚いクレジットカードを、いくつかご紹介しておきます。

エポスカード

年会費が無料で、海外旅行保険が自動付帯になっているクレジットカードといえば、エポスカードがおすすめです。

以下のとおり、ケガや病気の保障範囲も手厚くなっています。

補償範囲補償額
死亡、後遺障害500万円
傷害治療(ケガ)200万円
疾病治療(病気)270万円
携行品損害(スマホやカメラを破損させたとき)20万円
賠償責任(他人にケガをさせた、お店の商品を壊したなど)2,000万円
救援者費用(入院や行方不明になった際の旅費や捜索費用)100万円

セゾンゴールドアメリカンエクスプレスカード

セゾンゴールドアメリカンエクスプレスカードは、年会費が11,000円(初年度無料)、家族カードの年会費も1枚につき1,100円かかるカードです。

ただ年会費の元がとれるほど大きな補償額が魅力です。

クレジットカードに付帯している海外旅行保険の死亡補償額は、1,000万円程度が普通です。

一方、セゾンゴールドアメリカンエクスプレスカードの本人補償額は、「死亡、後遺障害で最高5,000万円」です。

そのほか携行品損害や賠償責任に関しても、他社保険(クレジットカード付帯のもの)よりは良い条件となっています。

<補償額の比較>

セゾンゴールドアメリカンエクスプレスカード一般的なクレジットカードに付帯している海外旅行保険
死亡、後遺障害5,000万円1,000~2,000万円
傷害、疾病治療費300万円100~200万円
携行品損害30万円20万円前後
賠償責任3,000万円1,000~2,000万円

楽天カード

楽天カードといえば「年会費無料」で有名ですが、楽天カードにも海外旅行保険が付いています。

しかも補償額は以下のとおり好条件ですので、最低限の補償を希望する人であればなんら問題のないクレジットカードといえます。

補償範囲補償額
死亡、後遺障害2,000万円
傷害、疾病治療費200万円
携行品損害20万円
賠償責任2,000万円

ただ楽天カードの海外旅行保険には、1点だけ注意すべき点があります。

それは楽天カードに付いている海外旅行保険は「利用付帯」という点です。

海外旅行で楽天カードを使う場合、保険の適用を受けるためには「公共交通機関分をカードで支払う」といった条件があり、空港まではマイカーで行った…という場合は保険適用不可となります。

参考までに楽天カードの海外旅行保険の適用条件を以下にまとめていますので、参考にしてください。

<海外旅行保険の利用対象となる支払い例>

利用例保険適用
公共交通機関航空機、電車、バス、タクシー
自家用車、レンタカー×
旅行代金海外航空券、海外ツアー
海外出発前の国内宿泊費×
企画旅行以外で海外ホテルに宿泊した費用×

引用元URL:楽天カード公式サイト

JCBゴールド

JCBゴールドカードも、海外旅行保険の手厚さには定評があります。

補償範囲補償額
死亡、後遺障害5,000万円
傷害、疾病治療費300万円
携行品損害50万円
賠償責任5,000万円(最大1億円)

さらにJCBゴールドカードの旅行保険には「JCBトッピングプラン」というオプション保険が付けられます。

「JCBトッピングプラン」は月額240円で補償額を上げられるオプションですが、旅行中にスマホやカメラなどを壊した場合の補償がかなり手厚くなっています。

一般的な海外旅行保険の場合、万一自分のスマホやカメラを壊したら「持っていた物品の評価額」しか補償してもらえません。

一方、JCBトッピングプランに加入した場合は、再購入に必要な費用も補償してもらえます。

海外旅行保険が付いたクレジットカードまとめ

クレジットカードを選ぶ際には、「海外旅行保険の付帯条件」をきちんと確認しておくことはとても大切です。

この機会に、いままで自分が持っているクレジットカードの保険特約についてチェックしてみるのもいいかもしれませんね。

とくに海外旅行のパッケージツアーなどを利用する場合は、セットで保険の加入(有料)をすすめられるかもしれませんが、クレジットカードの保険内容をきちんと理解しておけば、無駄な保険料を支払う必要もないといえますね。

お得なクレジットカードの選び方!目的に合わせて選択するのが正解
何千枚もあるクレジットカードの中から、自分に合うカードを選ぶのは至難の業です。 確かに、クレジットカードをあまり利用したことがなければ、何を基準にカード選びをすればいいのか見当もつかないでしょう。 そこで、今回はお得なクレジット...