ACマスターカードの審査は他社とは異なる審査基準をしているため、他のクレジットカードの審査は通らなくてもACマスターカードは通ったという人がたくさんいます。
つまり、「安定した職業にはついていないが収入のある人」「過去にクレジットカードの利用で返済を延滞してしまった人」でも審査に通る可能性があるということです。
また、ACマスターカードは年会費無料で、即日発行可能なクレジットカードであるというメリットもあります。
「他のクレジットカードで審査落ちが続いているのでとにかく作りたい」「クレジットカードを即日で手に入れたい」という要望を持つ人におすすめのクレジットカードがACマスターカードになります。
しかし、ACマスターカード独自の審査基準を満たしていないと審査落ちしてしまうことも。
この記事ではACマスターカードの審査条件や審査にあたって注意するべき点について解説していきます。

※本ページにはPRが含まれます。

- 3秒診断により借入可能かが即分かる!
- はじめての方なら最大30日間無利息!
- 24時間申込可!即日中の振込みも可能
- 実質年率
- 3.0%~18.0%
- 限度額
- 800万円
- 審査時間
- 最短30分
- 融資時間
- 最短30分
ACマスターカードとは?
ACマスターカードはアコム株式会社が発行するクレジットカードです。
職業、年収ではなく返済能力を重視した独自の審査基準を設けていることが特徴のクレジットカードで、他のクレジットカードで審査落ちした場合でも審査が通ることがあります。
他社の審査に落ちてしまった方でも作れる可能性があるACマスターカードですが、基本情報は下記の表になります。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元 | なし |
発行期間 | 最短即日 |
支払い方法 | リボ払い |
リボ払い利率 | 10.0%~14.6% |
クレジット上限額 | 10万円~300万円 |
キャッシング上限額 | 1万円~800万円 |
ポイント還元はありませんが、年会費は永年無料、申込み上限額が最大で800万円、最短即日で発行可能なクレジットカードになります。
ACマスターカードの審査について
先ほどからACマスターカードは独自の審査基準があると説明してきましたが、具体的にはどんな基準があるのでしょうか?
ここではACマスターカードの審査の基準について解説していきます。
ACマスターカードの2つの申込み条件
ACマスターカードには2つの申込み条件があります。
- 成人以上
- 安定した収入がある
ACマスターカードは収入があれば学生でも申込み可能ですが、未成年である場合は収入があっても申込みの時点で落とされてしまいます。
2つめの「安定した収入」という条件についてですが、具体的に安定した収入とは何を指すのでしょうか?
ACマスターカードが定める安定した収入についてですが、正社員や公務員に関わらず働いて毎月収入を得ているのであればACマスターカードの申込み条件を満たすことができます。
従って、派遣社員、アルバイトやパートで収入のある学生や主婦、フリーランスや個人事業主でも収入さえあれば審査に通る可能性があります。
ただし、学生や主婦でもアルバイトやパートなどで働いていない場合や、収入がまったくない場合は申込み条件を満たさないので注意が必要です。
ACマスターカードの審査と他社のクレジットカードの審査の異なる点
他社のクレジットカードは職業の種類や年収はどうであるかといった安定性を重視して審査をおこなうことが多いですが、ACマスターカードは返済能力を重視しておこないます。
先ほども説明した通り、個人事業主やアルバイトで収入を得ている人も審査に通る可能性があるのが、ACマスターカードの審査です。
ただし、審査が甘いというわけではないので審査落ちをする人も多くいますし、他社で審査が通った人でもACマスターカードは通らないことも。
審査落ちしないためのポイントは後々説明しますが、ACマスターカードは他社で審査落ちしても審査が通る可能性のあるカードということは事実なので、他社で審査落ちが続いている場合はACマスターカードの発行を考えてみましょう。
ACマスターカードの審査で確認されること
ACマスターカードでは次の6つの項目が主に確認されます。
- 年収
- 勤続年数
- 勤務先
- 住居
- 電話番号
- 他社借入額
ACマスターカードの審査はこれらを総合的に判断して審査の合否が決定されます。
この中でも、ACマスターカードは返済能力を重視するので他社借入額は審査の通過に大きく関わる重要な要素になります。
1つの項目にマイナス要素があっても、総合的な判断であるため審査の通過ができないとは限りませんが、不安のある人は次に紹介する3秒診断を受けてみましょう。
ACマスターカードの3秒診断で審査結果の目安がわかる
「他社で審査落ちが続いていて審査に通るか不安」、「他社借入額があるから発行できるか怪しい」審査前にこのような不安を抱えている人も多いでしょう。
ACマスターカードには3秒診断があるので、本審査前に自分が審査の条件を満たしているかどうか目安を知ることができます
3秒診断に必要な項目は、年齢、年収、他社借入れ状況のみで、これらを入力するだけで審査結果の目安を知ることができます。
不安を抱えたまま審査をするのが嫌な人や、とにかく目安を知りたい人は利用することをおすすめします。
ACマスターカードで審査落ちしないための5つのポイント
ACマスターカードで審査落ちしないためのポイントは5つあります。
- 借入れの総額が年収の3分の1を超えないようにする
- 申込極度額を年収の3分の1以下にする
- 申込みで虚偽の申告をしない複数のクレジットカードを同
- 時に申込まない
- 携帯番号だけでなく固定電話番号も記入する
借入れの総額が年収の3分の1を超えないようにする
ACマスターカードの申し込み時点で借入れの総額が年収の3分の1を超えていると賃金業法の総量規制という法律に引っかかります。
総量規制は2010年に施行され、個人が借りることができるお金の総額を年収の3分の1までと定めています。
よって、3分の1以上の借り入れは法律違反となってしまうので審査落ちします。
ただし、借り入れの中には銀行からの借り入れやクレジットカードのショッピング枠など総量規制に含まれないものもあるので、その額は除外して計算できます。
申込極度額を年収の3分の1以下にする
申込極度額も年収の3分の1を超えていると審査落ちしてしまいます。
ここで気をつけることは、他社からの借入れ総額を含めて年収の3分の1にすることです。
足し合わせて年収の3分の1を超えてしまうと、総量規制に引っかかるので審査落ちしてしまいます。
他社からの借入金額を計算したうえで、申込極度額を足し合わせても年収の3分の1を超えないように設定しましょう。
また、ACマスターカードの申込極度額はショッピング枠が10万円~300万円、キャッシング枠が1万円~800万円となっています。
極度額は安ければ安いほど、借り入れできるお金の総額は少なくなりますが、審査に通る可能性は高くなります。
申込みで虚偽の申告をしない
申込み内容に故意に虚偽の申告をした場合は、審査落ちするだけでなく、今後の申込を制限される場合があります。
また、途上審査などで虚偽の申告が発覚した場合は強制解約されることも。
特に借入れの総額で虚偽の申告は絶対にしないようにしましょう。
複数のクレジットカードを同時に申込まない
クレジットカードを複数同時に申し込むと審査の際にマイナスであると受け取られて不利になるケースがあります。
理由はクレジットカードの審査を申込むと指定信用情報機関にどのクレジットカードを申込んだのか登録され、情報を照会する際にクレジットカードの申込状況が分かってしまいます。
クレジットカードの多重申込は、お金に困っているのではないかとマイナスに判断されてしまうことも。
ACマスターカードは即日発行可能なクレジットカードであるため、審査中は他のクレジットカードの申込みは控えるようにしましょう。
携帯番号だけでなく固定電話番号も記入する
ACマスターカードの申込記入欄には、携帯番号だけではなく固定電話番号も記入しておきましょう。
審査の際に連絡が取りやすいと判断されて審査に通りやすくなる可能性があります。
携帯番号だけでも連絡が取れるので記入しなくても大丈夫と考える人も多いと思いますが、不都合がなければ固定電話は記入しておきましょう。
ACマスターカードに審査落ちした場合の原因
上記のポイントに気をつけた場合でも審査落ちしてしまう場合はこのような原因が考えられます。
- 返済能力がないと判断された場合
- クレヒスが回復していない場合
- これまでにクレジットカードを利用したことがない場合

返済能力がないと判断された場合
ACマスターカードの審査で最も審査の合否を決定づける要素が返済能力です。
借入れ金額がたくさんある場合や、複数の他社に借入れ金額がある場合、借入れ金額がなくても収入が少ないと判断されれば、返済能力がないと判断される可能性があります。
ACマスターカードは返済能力を重視して審査をするので、返済能力がないと判断された場合は審査落ちしやすくなります。
先ほども申し上げた通り、借入れ金額に関しては虚偽の申告は絶対にしてはいけませんし、虚偽申告をした場合でも指定信用情報機関に借入れ状況が記録されているので、すぐに発覚してしまいます。
審査落ちの原因が返済能力である場合、借入れ状況や収入を改善しなければ審査に通ることはむずかしいでしょう。
クレジットヒストリーが回復していない場合
クレジットヒストリーは、個人のクレジットカードを利用した履歴のことであり、「クレヒス」とも呼ばれます。
過去にクレジットカードの支払いで延滞を発生させ問題を起こした場合は指定信用情報機関に情報が登録されます。
登録には期間がありますが、期間中はクレジットカードの発行がむずかしくなります。
例えば、日本信用情報機構(JICC)では3ヶ月以上の返済遅延が発生すれば、5年間返済遅延の記録が登録されるのです。
全国銀行個人信用情報センター(JBA)では自己破産をした場合に10年間と最大の登録期間になります。
指定信用情報機関に自分の情報が登録されてしまうことをクレヒスに傷がつくといい、指定の期間を過ぎなければ情報は残り続けるので、クレヒスが回復していないということになるのです。
他社のクレジットカードの審査であればこのような記録があっただけで審査落ちが確定することも。
ただし、ACマスターカードであれば、クレジットヒストリーに傷があることだけが原因ではなく、返済能力なども考慮して審査落ちに至った可能性も高いです。
これまでにクレジットカードを利用したことがない場合
一方、これまでにクレジットカードを利用したことがない人は返済能力を疑われて、審査落ちするケースもあります。
またそのような人のことをスーパーホワイトと呼びます。
ACマスターカードはスーパーホワイトでもクレジットヒストリーに傷のある人でも利用できる可能性がありますが、けっしてその点がマイナスにならないわけではないので注意が必要です。
また、スーパーホワイトの人の中でも大学生である場合は、安定した収入がない場合でも学生向けのクレジットカードを発行できるので、安定した収入のない大学生には他社のクレジットカードをおすすめします。
ACマスターカードで審査に時間がかかる5つのケース
即日発行可能なACマスターカードですが、ACマスターカードで審査に時間がかかる場合は5つのケースがあります。
- 営業時間外に申込みをした場合
- 申込み件数が多く混雑している場合
- 在籍確認が取れていない場合
- 他社からの借入れ件数が多い場合
- 申込み内容に誤りや不備がある場合
営業時間外に申込みをした場合
ACマスターカードの申込みは24時間受け付けております。
しかし、アコムの営業時間は土日祝日含めて9:00~21:00で、それ以外の時間に申し込みをした場合は対応が遅くなります。
コンピューターによる自動審査もありますが、在籍確認などの電話対応や、その他の細かな申込み内容の確認はアコムの職員の方がおこないます。
そのため営業時間外に申込みをすると審査の対応が翌日以降となってしまうのです。
ただし、営業時間内に申込みをすれば必ず審査の結果が当日に届くわけではありません。
特に営業時間ギリギリに審査を終えた場合は対応が翌日に回ることも。
ACマスターカードを即日発行したい場合は、営業時間に余裕をもって審査を終えることをおすすめします。
また、土日祝日も対応してくれますが、年末年始は対応していないので気をつけましょう。
申込み件数が多く混雑している場合
先ほど説明したとおり、審査はアコムの職員の方が直接おこなっています。
申込件数が多くアコム側の審査が追いついていない場合は審査が遅れる可能性があります。
混雑に関してはアコム側の事情もあるので、必ず回避する方法はありませんが、ある程度混雑する時期を予想することができます。
例えば、3月から4月は新生活に向けてクレジットカードの申込みをする人が増えるので混雑する傾向にあります。
また、年末年始、ゴールデンウイークやお盆休みなどの長期連休後も申込みが増える傾向にあります。
即日発行をしたい場合はこの時期にACマスターカードの申込みを避けるようにしたほうがよいでしょう。
在籍確認が取れていない場合
在籍確認が勤務先の都合ですぐに取れない場合は審査が遅れる可能性があります。
例えば、日曜日に審査の申込みをした場合に、勤務先に対応する人が誰もいない場合は、在籍確認をとることができません。
後ほど在籍確認に関しては詳しく説明しますが、在籍確認ができない場合はすぐにACマスターカードを発行することができなくなります。
他社からの借入れ件数が多い場合
他社からの借入れ件数が多い場合は審査に時間がかかることもあります。
複数の借入れがある場合は、返済能力に不信感を持たれる可能性が高いので審査も慎重になる可能性があります。
また、先ほど説明した通り借入れの総額が年収の3分の1を超える場合は審査に落ちてしまいます。
申込み内容に誤りや不備がある場合
申込み内容に誤りや不備がある場合は審査が遅れる可能性があります。
誤りや不備の内容によってはそのまま審査の結果が送られることもあれば、アコムの職員から直接電話で内容を尋ねられることもあります。
しかし、最悪の場合は虚偽の内容を記入したと取られてしまい審査落ちしてしまうこともあります。
申込み内容は誤りや不備がないように正確に書きましょう。
ACマスターカードの審査における在籍確認について
ACマスターカードでは申込み者が本当に勤務先で勤務しているかどうか確認をする在籍確認があります。
在籍確認の流れとしては、勤務先にアコムの職員の方が「〇〇さんはいらっしゃいますか?」と電話をかけるので、電話対応の中で在籍していることが確定すれば在籍確認は終了となります。
電話での在籍確認はすぐに終了しますが、職場の都合でどうしても電話をしてほしくないという人もいるかもしれません。
手続きは必要ですが、電話以外で在籍確認をする方法について詳しく解説していきます。
電話以外で在籍確認をする方法
都合により職場に電話をしてほしくない場合は、アコム側の担当者と相談することで電話以外の方法によって在籍確認をすることもできるようです。
電話確認以外で在籍確認をする場合は書類の提出が必要です。在籍確認に代わる書類は下記の通りになります。
- 社会保険証
- 給与明細
- 源泉徴収表
- 所得証明書
- 社員証(写真付き)
- 雇用契約書の写し
アコム側としては十分な収入があるのか、本当に企業に在籍しているのかが確認できれば問題はないので、電話確認よりも手続きに手間がかかりますが、これらの書類で在籍確認の代わりにできる場合があります。
在籍確認を希望する理由としては、勤務先が社員個人に連絡を取り次がない場合や、土日に申請をしたため電話確認ができない場合があげられます。
ただし、必ずしもできるわけではないので、電話での在籍確認をして欲しくないことを担当者に話しつつ、どのような対応をするべきかまずは相談してみましょう。
ACマスターカードの3つのメリット
ACマスターカードは他のクレジットカードの審査に落ちた人でも発行できるクレジットカードであることを説明してきましたが、ここからはACマスターカードの具体的なメリットとデメリットについて解説していきます。
ACマスターカードには3つのメリットがあります。
- 即日発行可能で、審査時間は最短30分
- 年会費が永年無料
- キャッシングの利用上限金額が最大800万円
即日発行可能で、審査時間は最短30分
ACマスターカードの審査時間は最短30分で、アコムの自動契約機(むじんくん)の利用で即日での発行が可能です。
アコム側の営業時間や、申込みの混雑による都合はあるものの、最短であれば1時間程度でむじんくんからカードを受け取ることができます。
とにかく今すぐクレジットカードを作りたいと考えている人におすすめのクレジットカードであるといえます。
年会費が永年無料
ACマスターカードの年会費は無料で、初年度だけではなく2年目以降に利用がなくても無料となっています。
持っているだけでは料金が発生しないので、利用回数が少ない人にもおすすめです。
キャッシングの利用上限金額が最大800万円
ACマスターカードのキャッシングの利用上限金額は最低で1万円、最大で800万円まで設定できます。
クレジット(ショッピング枠)の利用上限金額は10万円から300万円となっています
最大で800万円の上限金額が利用できるのはACマスターカードのメリットといえるでしょう。
もちろん、申込みの際に設定した申込み極度額によって個人が利用できる額は異なります。
ACマスターカードの3つのデメリット
一方、ACマスターカードには3つのデメリットがあります。
- ポイントがつかない
- 保険が付帯していない
- 家族カード・ETCカードが発行できない
ポイントがつかない
ACマスターカードにはポイント還元がありません。
クレジットカードを利用する目的として、ポイントをお得に貯めたいと考えている人も多いと思うのでデメリットの1つになります。
ポイントはつきませんがACマスターカードには2017年3月からクレジットの利用で0.25%のキャッシュバックが適用されるサービスがあります。
しかし、0.25%はけっして高い還元率とはいえないうえに、キャッシュバックはキャッシングには適用されませんので還元率で選ぶのであれば他のクレジットカードをおすすめします。
保険が付帯していない
ACマスターカードには旅行傷害保険などの保険は付帯していません。
クレジットカードによっては、国内旅行傷害保険や、海外旅行傷害保険などの旅先での病気や怪我に対する保険や、ショッピングで不正利用された場合に一定額の補償を受けることができるショッピング保険があります。
海外旅行傷害保険に関しては、ACマスターカードはMasterCardであり、海外で利用するのに便利であるVISAでないことから海外利用にはそもそも向いていません。
保険が付帯したクレジットカードを作りたい場合や海外でも利用したい場合は別のクレジットカードを作るとよいでしょう。
家族カード・ETCカードが発行できない
ACマスターカードでは家族カード・ETCカードの発行はできません。
家族カードはクレジットカードを契約した配偶者や子供がクレジットカードを利用できるサービスで、ETCカードは高速道路の料金をクレジットカードで支払うことができます。
しかし、こちらは利用しない人にとっては必要のないサービスといえます。
また、ETCカードを持ちたい場合は、高速道路株式会社のETCパーソナルカードを申込むという方法もあります。
ACマスターカードの申込みから審査、発行までの手順
ここからは、ACマスターカードの発行までの手順について詳しく解説していきます。
申込みの方法としては、電話やむじんくんを使った方法もありますが、スマートフォンやパソコンから申込むのがおすすめですので、そちらの方法を解説します。
下記がスマートフォン、パソコンから申込む全体の流れになります。
- 必要な書類の準備
- 申込みをして審査
- 審査の連絡(電話またはメール)
- 自動契約機(むじんくん)で契約
- 発行が完了
まず本人確認書類などの必要な書類の準備をして、申込みをします。
次に、電話またはメールで審査の連絡がくるので、お近くの自動契約機(むじんくん)を利用して発行完了です。
発行までの手順も短く、最短で1時間程度で完了することができます。
最後にそれぞれの手順について詳しく補足していきます。
申込みに必要な書類は?
本人確認書類と50万円を超える希望極度額の場合は、収入証明書が必要になります。
本人確認書類として使用できるものは下記の書類になります。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 健康保険証(住民票の写しも必要)
基本的に顔写真のついた身分証であれば本人確認書類として問題はありません。
顔写真がついていない健康保険証である場合、住民票などと合わせて提出する必要があります。
また50万円を超える希望極度額である場合は、本人確認書類とは別に収入証明書が必要になります。
収入証明書として提出できる書類は下記の通りになります。
- 源泉徴収票
- 給与明細書
- 税額決定通知書
- 所得証明書
- 確定申告書
本人確認書類や必要があれば収入証明書は申込み前に必ず用意しておきましょう。
申し込みフォームに入力する内容について
申込みフォームには大きく分けて7つの項目を入力します。
項目 | 内容 |
---|---|
個人情報 | 氏名、生年月日、携帯電話番号 |
自宅情報 | 住所、固定電話番号 |
勤務先情報 | 会社名、電話番号 |
他社借入情報 | 会社名、借入金額 |
希望極度額 | キャッシング利用時の希望極度額 |
審査結果の通知先 | 電話番号またはメールアドレス |
振込口座 | キャッシング利用時の振込口座 |
自宅の固定電話番号を記入する、他社からの借入れ金額と希望極度額を合わせて年収の3分の1以下にするといったことはすでに説明しましたが、申込みの際には改めて気をつけましょう。
審査の連絡は電話またはメールでお知らせ
審査の連絡は電話またはメールでおこなわれます。
申込みから最短で30分ほどで結果が通知されます。
また、アコムから電話がかかってくる場合、申込みについて直接確認したいことがある際も電話で連絡があります。
自動契約機(むじんくん)を利用して発行する
審査の結果が通知され、審査が通ったのであれば近くにあるアコム自動契約機(むじんくん)を利用してカードを発行しましょう。
タッチパネルの操作の案内に従いながら、本人確認書類と収入証明書の登録を済ませていきます。
もし、途中で操作が分からなくなってしまった場合でも「呼出ボタン」を利用すれば、オペレーターと話しながら操作することができるので操作に困ることはないはずです。
操作をすべて完了すると、最後にクレジットカードが発行されます。
また、むじんくんの営業時間は8:00~22:00(一部21:00まで)で、本人確認書類や収入証明書の提出が必要になるので忘れずに持参しましょう。
これがACマスターカードの発行までの手順となります。
ACマスターカードがおすすめなのはどんな人?
ACマスターカードはこのような人におすすめのクレジットカードです。
- とにかく早くクレジットカードを手に入れたい人
- 他社の審査に落ち続けている人
- クレジットヒストリーに傷のある人
- 最大800万円の利用上限金額を利用したい人
ACマスターカードは即日発行可能なクレジットカードであるため、例えば近日中に突然海外に行くことになりクレジットカードが欲しくなった場合でも即日で手に入れることができます。
他社の審査に落ち続けている人も、ACマスターカードの審査の基準は独自のものなので審査に通る場合があります。
クレヒスに傷がある場合や、スーパーホワイトである場合も返済能力を認められれば再びクレジットカードを作ることができます。
また、最大800万円までキャッシングを利用できるので、高額のキャッシングを利用したい場合はおすすめになります。
クレジットカードの発行に悩んでいる人で1つでも当てはまるものがあれば、ACマスターカードの申込みを検討してみましょう。
ACマスターカードの審査のまとめ
ACマスターカードの審査について理解していただけたでしょうか?
ACマスターカードは申込み条件が成人以上で、安定した収入があれば派遣社員やアルバイトの人もクレジットカードを作ることができます。
また、マイナスにならないわけではありませんが、クレヒスに傷のある人でも返済能力が認められれば審査に通る可能性もあります。
このようにACマスターカードの審査は独自の基準を持っているので他社の審査で落ち続けている人でも審査に通る可能性がありますが、審査が甘いというわけではありません。
審査落ちしないためのポイントを理解して審査に備えることが必要になります。
この記事で紹介した審査基準や審査に関する注意点を理解して、審査の突破を目指しましょう!
