この記事は以下に当てはまる人におすすめです。
- 現在無職だけどカードローンを利用してお金を借りたい。
- 夫に内緒でカードローンでお金を借りたい…でも自分は専業主婦なので収入はない。
基本的にカードローンの審査には無職は通過できません。
当然セブン銀行カードローンでもそれは変わりません。
カードローンの審査項目には年収の他に職業や勤続年数、過去の信用情報や現在の他社からの借り入れ状況、レアケースでは既婚者か独身かを見る所もあります。
しかしそれらすべての項目がカードローンによって多少の差異はありますが、徹頭徹尾「返済能力の高さ」の判断基準なのです。
もう少しわかりやすく言えば、まず初めに年収(収入)がある前提で、その他の項目は付加価値的なものということです。
カードローンの審査は、少なくても年収があって過去の信用情報に返済の滞納経験や嘘の情報で申請をしたなどの傷がない限り基本的に通過できます。
そのほかの項目は「借り入れ限度額の上限設定」を決めるために見られる場合がほとんどです。
それでは、無職や専業主婦がセブン銀行カードローンの審査に通過することはできないのでしょうか?
結論から言うと、絶対に通過できないとは言い切れません。(裏を返せば、ほとんどの場合通過できません)
以下から無職や専業主婦でも審査に通過する可能性を探っていきます。

- 3秒診断により借入可能かが即分かる!
- はじめての方なら最大30日間無利息!
- 24時間申込可!即日中の振込みも可能
- 実質年率
- 3.0%~18.0%
- 限度額
- 800万円
- 審査時間
- 最短30分
- 融資時間
- 最短30分
カードローンの審査には属性が関係する
カードローンの審査に通過しようと思うなら、まずはカードローンの審査がどのように行われるかを知るべきです。
冒頭でも少し触れていますが、セブン銀行カードローンの審査に限らず、ほとんどのカードローンの審査において年収や職業・勤続年数に過去の信用情報、現在の他社の借り入れ状況などの項目が見られます。
これらの項目のことを属性と言います。
属性は、カードローン申請者の「返済能力(ステータス)」と言い換えられます。
ステータスを総合的に判断してお金を貸すか、どれだけお金を貸すかを判断するのです。
以下から属性について詳しく解説していきます。
年収
属性をステータスと見立てた時に、年収は「HP(ヒットポイント)」のような役割をしていると考えると、年収という属性がどれだけ重要かイメージしやすいと思います。
どんなに攻撃力や素早さなど、他のステータスが優れていたとしてもヒットポイントが「0」なら、そもそも攻撃することも動くこともできませんよね。
ゲームをあまりやらない、やったことない人にも分かりやすく言うと「野球をやってない人に野球の強豪校からスカウトは来ない」ですよね。
野球をやっていればうまくなくても、一つの能力を見出されてスカウトされる可能性はゼロではないですが、野球をやっていなければその可能性はありません。
ゲームで言うヒットポイント、スカウトなら対象のスポーツを行っていること。
年収の有無は、カードローンにおける上記二つの役割と同じ、なくてはならない前提条件と言えるのです。
如何に年収が重要かわかっていただけたかと思います。
しかし少しでも「年収(収入)」さえあれば、カードローンの審査に通過する可能性があるというのが、今回の記事において大きなポイントになります。
職業
無職はその名の通り無職です。
しかし専業主婦は社会的に見ても立派な仕事ですよね。
専業主婦の仕事は時給などに換算すると結構な額になると一時期話題になってましたね。
職業「専業主婦」…個人的にはなんの違和感もないのですが、実際に専業主婦が給料をもらっているかと言われれば答えはNoです。
少なくともカードローン会社は専業主婦を「無職」として判断します。
同じく学生も社会的には確立された立ち位置ですが、アルバイトをしていない場合はカードローン会社からは「無職」として扱われます。
職業は「収入の安定性」を見る属性です。
安定性が高ければ、高いほどカードローン会社は借り入れ限度額を高く設定してくれます。
勤続年数
無職に勤続年数も何もないですよね。
専業主婦の場合もさすがに「結婚した日から現在までを勤続年数」とは言えません。
職業が「勤め先の安定性」とするなら勤続年数は「人の安定性」を見る属性です。
無職や専業主婦の方は残念ながら勤続年数はゼロです。
過去の信用情報
過去にカードローンやクレジットカードを利用していて、支払い日にお金が無くて返済できなかった経験があると信用情報に傷がついている可能性が高いです。
年収、職業、勤続年数ならまだやりようはあったのですが、無職の上に信用情報に傷があるとなると…さすがに厳しいかもしれません。
逆に過去の信用情報でクリーンな利用実績がある場合、かなり有利に働く場合があります。
現在の借り入れ状況
無職や専業主婦で他の会社のカードローンから借り入れしている…ということはないとは思いますが、現在の他社からの借り入れ状況も審査に影響します。
ただでさえ属性が悪い無職や専業主婦に貸してくれるカードローン会社があるなら、新たにセブン銀行カードローンを開設せずにそこ一本に絞ったほうがいいと思います。
闇金でないなら、かなり優良なカードローン会社だと思います。
年収は「働いて稼いだお金」である必要はない点に注目
年収というとどうしても働いて稼いだお金…という風に考えがちです。
しかし世の中には「不労所得」という言葉があります。
世間的には無職でも、所得がある人はいますよね。
そのような所得があることを証明できれば、年収(収入)があると判断されてカードローンの審査に通過する可能性があります。
年金
年金は定期的に得られる収入です。
年金のみの収入の場合、世間的には無職ですが一定の収入は確保できてます。
年収がある場合は、絶対とは言い切れませんが審査に通過する可能性があります。
夫に収入がある
無職と同じように収入を持っていない専業主婦の場合、セブン銀行カードローンの審査を通過できる場合があります。
専業主婦は夫が収入を確保しているため、夫が収入を持っていれば専業主婦でも返済できると判断されるためです。
しかも夫の収入については証明しなくても大丈夫です。
セブン銀行カードローンは元々収入証明書の提出義務はありませんし、専業主婦の場合でも夫の収入を提示する必要はありません。
従って収入をしっかりと確保している人がいれば、専業主婦に限っては利用できる可能性があります。
しかし利用限度額という部分では注意が必要です。
利用限度額は10万円、30万円、50万円からセブン銀行カードローンが最終的な決定を行います。
申込みを行う際、希望するコースを選択できるのはいいことですが、専業主婦に50万円を貸すほどセブン銀行は甘くありません。
専業主婦に対しては、ほぼ10万円の限度額に制限し、セブン銀行カードローンを利用させるケースが多いのです。
従ってセブン銀行カードローンを利用できたとしても、多くの借入をカードローンで行えるわけではないと思ってください。
欲張って多くの限度額を希望した場合、審査に落とされる可能性がかなり高くなります。
セブン銀行カードローンの審査には在籍確認が存在する
夫の収入証明が必要ない。
夫に内緒でカードローンをかりようと考えていた専業主婦の人の中には、このことに喜んだ人もいるのではないでしょうか?
しかしセブン銀行カードローンに限らず、基本的にカードローンの審査の仮定でほぼ確実に行われるものがあります。
それが「在籍確認」です。
申請書を記入する際に確実に夫の勤務先の情報をいれると思います。
セブン銀行としては夫の収入証明書は必要としていなくても「夫が本当に働いているか」の確認は必要になるのです。
当然ですよね。
「夫は働いていて収入があります」という言葉だけを信じて、10万円前後の安くはないお金を簡単に貸すわけがありません。
それが通用してしまえば、無職の人だって「親の収入が…妻の収入が…」となんだって通ってしまいます。
そのため、セブン銀行から夫の勤務先に電話での在籍確認が入ります。
夫が電話に出れば「セブン銀行カードローンの在籍確認の旨」が伝えられることになるので、黙っていても確実に夫にバレてしまいます。

オークションサイトやフリマアプリで収入がある
無職や専業主婦で働いていなくてもオークションサイトやフリマアプリなどで不要なものやハンドメイド品、転売などでお金を稼いでいる方もいると思います。
上記の方法で月の収入もほどほどに安定していて、それを証明できる場合、カードローンの審査に通過できる可能性があります。
就職したりバイトやパートなどはしていないけど上記のような収入がある場合は、セブン銀行カードローン申請の際に確認をとってみましょう。
その他、何かしらの収入源がある場合
上記以外の方法で収入を確保している場合、収入として認められる可能性があります。
まずは相談してみましょう。
セブン銀行カードローンが無収入では使えない理由
既に属性の解説時に触れていますが、年収はカードローンの通過において最も重要なものです。
しかし世間的に無職でも何らかの形で収入があればセブン銀行のカードローンに通過できる可能性があることも説明しました。
ただし可能性が出てくるだけで無職(専業主婦も含む)の場合だと、やはり審査に落ちてしまう可能性の方が高いでしょう。
なぜセブン銀行カードローンを無職だと使いずらいのか、その理由については以下のものが挙げられます。
- 無職では収入を得られないと判断される
- 仮に収入を得られても安定しないと思われる
- 保証会社のアコムが無職を審査に落としてしまう
これらの要因がセブン銀行カードローンを無職が審査に通過しずらい理由です。
どうして上記の理由で審査に落とされ、カードローンを利用できないのかここから説明します。
無職では収入を得られないと判断される
セブン銀行カードローンだけではなく、他社のカードローンでも無職は審査に落とされてしまいます。
最大の理由は無職が収入を得ているとは考えられないためです。
無職でも収入を得る手段はあるかもしれませんが、安定して収入を得られる可能性が低く、どこかで無収入になるだろうと判断されるのです。
仕事の部分に無職と書かれているだけでも、当然審査を行っている人は危ないと判断しますし、収入についても嘘じゃないかと判断されてしまいます。
無職というだけでも、カードローンの審査では信頼を得られないケースが多いため、セブン銀行カードローンだけでなく他の会社でも審査に落とされてしまうのです。
仮に収入を得られても安定しないと思われる
もし無職が多くの収入を確保していたとしても、セブン銀行カードローンの審査では安定した収入が毎月得られるという条件が必要です。
毎月のように同じ収入が得られていない限り、セブン銀行カードローンは審査を通過できないのです。
審査を通過したいと考えている場合、ある程度安定した仕事をしていない限りは、ほぼ審査を通過できないと考えてください。
当然ですが、無職の人が一瞬だけ多くの収入を得ていた場合でも、セブン銀行カードローンは審査に落とすようにしています。
一瞬の収入は安定した収入と判断していませんので、どれだけ収入欄に多くの数字を入れたとしても審査に落とされてしまいます。
無職という職業欄だけを見て厳しい判断をされるだけでなく、もし収入を得られる無職でも安定して返済されないだろうと思われるのが審査落ちの理由です。
保証会社のアコムが無職を審査に落としてしまう
アコムが保証会社として審査を行っていますが、アコムは元々消費者金融で、審査の際に無職は利用できないとしています。
アコムが無職に審査落ちを告げる理由は、収入を得られていない点と安定した収入を持っていないと判断されるためです。
また、アコムが自社のキャッシングで審査を行うのであれば、総量規制の影響で無職は審査を通過できないのです。
同様の状態がセブン銀行カードローンの審査でも適用されているのです。
総量規制については銀行カードローンなのでありませんが、アコムが元々無職に対して厳しい対応を取っているため、審査を通過するのは相当難しくなっているのです。
アコムの審査を通過できなければ、どのような場合でもセブン銀行カードローンは利用できません。
保証会社の審査を通過できないという部分で、無職はセブン銀行カードローンを手にすることはできないのです。
→セブン銀行カードローンの保証会社はアコム!保証会社の役割とは?
セブン銀行の口座だけは無職でも開設できる
セブン銀行カードローンは無職が利用できないものの、セブン銀行の口座開設は無職でも可能です。
無職のうちにセブン銀行の口座を作成し、仕事を始めてからセブン銀行カードローンの審査を受ければ、短時間でカードローンを使えるかもしれません。
無職の人も、これから会社に就職したり、アルバイトで収入を得られる可能性があります。
安定した収入を得られていれば、一定の仕事年数をクリアできた段階で、セブン銀行カードローンを利用できるのです。
この時に普通預金口座を持っていなければセブン銀行の口座が作成されるまで待たなければなりません。
これではセブン銀行カードローンを利用するまでに多くの時間がかかってしまいます。
先に口座だけでも無職のうちに作成し、将来的に就職してからカードローンの申込みに踏み切れば、短時間でお金を借りられるのです。
無職ではセブン銀行カードローンは狙いずらい
無職がセブン銀行カードローンを利用できるほど甘い話はありません。
限度額が低く設定されているカードローンではありますが、無職にお金を貸すほど甘い会社ではなく、厳しい審査の中で利用できる人を制限しているのです。
無職でセブン銀行カードローンの審査を通過できる人は相当限られているので、無職でも安定した収入源があるという方以外、審査を受けても無駄に終わる可能性が高いです。
どうしてもセブン銀行カードローンを利用したいのであれば、先に就職し、安定した収入を確保しておきましょう。
一定以上の収入を得られ、安定して仕事が継続されるようなら、セブン銀行カードローンを使えるようになります。
セブン銀行カードローン以外のカードローンは無職で使えるの?
セブン銀行カードローンのカードローンは、可能性はゼロではないものの無職で利用するのは相当難しいものでしょう。
では、セブン銀行カードローン以外のカードローン、もしくはキャッシング等を利用する手段はあるのでしょうか。
その答えですが、ほぼ他社でも審査に落とされるため、無職でお金を借りるのは難しいでしょう。
カードローンの場合、銀行は安定した収入が本人にあるかしっかりチェックしています。
職業欄が無職というだけでもかなり審査にマイナスの影響を与えますし、収入が全くない、もしくはほとんどない状態と判断されれば審査は確実に落とされます。
銀行系のカードローンはほぼ無収入や無職で審査を通過できないと思っておきましょう。
次に銀行系カードローンと比較対象になる大手消費者金融ですが、此方も銀行系並みに審査が厳しいので銀行系に落ちてしまった場合は、通過するのは難しいでしょう。
中小消費者金融であれば、審査は比較的に甘いと言われていますが、無職は収入を持っていないケースが多く、総量規制で収入のない人にお金を貸せないルールが適用され審査に落とされてしまいます。
審査が比較的甘いとされている消費者金融ですが、セブン銀行カードローンの審査に落ちた無職が利用するのは無理な話です。
無職ではお金を借りる手段はほとんどないため、まず就職するようにして、安定した収入を確保することから始めましょう。
もし労働以外で収入源があるなら中小消費者金融は検討対象になるかもしれません。
総量規制とは
上記で触れた総量規制とは「年収の3分の1以上のお金は貸すことができない」という法律です。
たとえば年収が180万円の人にはその3分の1の額である「60万円」までしかお金を貸すことができないというものです。
当然、年収がゼロの場合は3分の1も何もないのでお金を貸すことは法律上不可能です。
またカードローンには最低借り入れ限度額も存在します。
セブン銀行カードローンなら最低借り入れ限度額は「10万円」からになるので、最低でも年収が30万円以上なければ、総量規制的にお金を貸すことができません。
もし無職や専業主婦でカードローンを利用したいなら中小消費者金融
セブン銀行カードローンのような銀行系カードローンや大手消費者金融などは、審査の通過がかなり厳しいです。
一方で中小消費者金融は、上記のような大手消費者金融や銀行系カードローンの審査に落ちてしまった人たちがメインターゲットになるので大手や銀行に落ちた人でも審査に通過しやすいのが特徴です。
流石に年収(収入)がない人にお金を貸すことがない点は変わりないのですが、収入として認めてくれる範囲などはかなり広く設定されています。
たとえば上記で少し触れていますが、フリマアプリやオークションサイトでの収入などもセブン銀行カードローンの場合だと認めてくれる可能性は低いのですが、中小消費者金融では認めてくれる確率はかなり高くなります。
ただし中小消費者金融にもデメリットがある
審査に通過しやすいなら大手や銀行系よりも中小消費者金融の方がいいのではないかと思うかもしれませんが、デメリットも存在します。
特に大きなメリットを一つ紹介しますね。
大手や銀行系に比べて金利が高い
中小消費者金融は、基本的に大手消費者金融や銀行系カードローンに比べて金利が高く設定されています。
大手や銀行の審査に落ちた人達がメインターゲットである以上、より返済リスクの高い人を顧客にすることになるので、もしも貸したお金の回収に失敗したときのリスクヘッジとして金利を高く設定しているのです。
勿論、闇金融でない限り法律で定められた利率で金利が設定されているのでその点は安心なのですが、少しでも金利が低いほうがありがたいのは本音ですよね。
大手や銀行に断られているのに、貸してくれる分のサービス料だと思って割り切りましょう。
おすすめの中小消費者金融を紹介
無職や専業主婦の方の場合、大手消費者金融やセブン銀行カードローンのような銀行系カードローンの審査には通過しにくいです。
なので、給与以外の不安定な収入でも審査に通過する可能性が高い中小消費者金融をおすすめしました。
しかし中小消費者金融なんて一社も知らないし、もし適当なところに申請して闇金だったら恐い…。
そんな方のために安心できて、サービス面や審査の通過しやすさなどを基準におすすめの中小消費者金融を紹介いたします。
この記事を見て、中小消費者金融に興味を持ったという方は是非参考にしてみてください!

セントラル
セントラルは、中小消費者金融でありながら大手並みのサービスを展開する優良な会社です。
- 申請から融資までをWEBで完結
- 自動契約機を設置
- コンビニ申請が可能
- 即日融資
上記のように大手並みの申請のしやすさがあります。
しかしあくまでメインターゲットは大手や銀行系の審査落ちの人たちなので、審査基準も柔軟に対応してくれるため、大手や銀行系よりも通過しやすいです。
また中小消費者金融でありながら即日融資に対応している点も注目です。

フクホー
「大阪のフクホー」と言えば、審査が柔軟どころか「甘い」で有名な中小消費者金融です。
審査は甘いのですが、その代わり一般的なカードローンに比べて本人確認関係と所得証明関係の提出書類が多く、最低6枚の書類を準備しなくてはなりません。
多くの提出書類から様々な角度で返済能力を判断してくれるため、審査に通過しやすくなっていると思うので、多めにみましょう。
また10万円の借り入れ希望を出した場合、ほぼ強制的に「9.9万円」に上限が設定されます。
理由は法律上の金利の設定として10万円以下の融資には「20%」の金利が設定できるからです。
ちなみに10万円以上の場合だと「18%」に下がります。
この差異2%を得るために9.9万円に設定するのです。

まとめ
セブン銀行カードローンは、収入があれば審査に通過する可能性が出てきますが、無職や専業主婦の人が通りやすいカードローンではありません。
セブン銀行に限らず銀行系カードローンや大手消費者金融は、属性が不利な場合審査に通過しにくいです。
専業主婦の場合は、夫が承諾のうえならカードローンの審査に通過できる可能性はかなり高いです。
しかし夫に内緒でカードローンを利用するのは難しいことは説明しました。
確かに銀行系や大手の金利の低さは魅力的ですが、審査に通過しなければ意味がないです。
多少の金利には目を瞑って中小消費者金融のカードローンを申し込んでみてはどうでしょうか?