横浜銀行カードローンでお金を借りるうえで「審査」は避けられません。
審査では「属性」や「信用情報」などから申請者の返済能力を判断します。
返済能力があると判断されれば、無事融資開始となりカードローンを使用することができます。
横浜銀行カードローンでお金を借りたいなら、あらかじめ審査項目や基準について詳しく理解しておきましょう。
そうすればある程度、対策も可能なのではないでしょうか?
今回は「横浜銀行カードローンの審査基準」について解説していきます。
横浜銀行カードローンの融資スピードついては以下の記事を参考にしてみてください。
目次
カードローンの審査項目について
横浜銀行カードローンの審査に通過したいなら審査において、申請者のどこを見るのかを把握していれば、有利に進められますよね。
すぐに変更の利かない項目もあるでしょう。
しかし、変更の利く箇所もあるかもしれません。
横浜銀行のような銀行系や街金やサラ金と呼ばれる消費者金融など、全国に多数のカードローンが展開されています。
しかしそのほとんどのカードローンで詳細な審査基準は公表されていません。
※審査の方針自体を発表しているところはあります。
「じゃあカードローンの審査項目を事前に知ることはできないの?」と思われるかもしれませんが、おおよそ「ここを見ている」という予測はついています。
全国のカードローンに共通するものなので、横浜銀行カードローンでも使えることになります。
属性
属性をもとに横浜銀行は申請者の返済能力を判断します。
属性とは「年収」や「職業」などの申請者の収入の大きさや収入の安定性がわかるステータスのことです。
これらを総合的に見て、申請者の返済能力を判断するのです。
横浜銀行が申請者の返済能力を高いと判断すればするほど、審査にも通過しやすくなります。
また借り入れ限度額(申請者ごとに設定される最大融資額)も大きく設定されやすくなります。
元々大した借り入れを予定していない方もいるとは思います。
しかし多くのカードローンでは、借り入れ限度額によって利用者の金利が決定されるので多くの借り入れを希望していなくても高い限度額を設定されるのに越したことはないのです。
それでは以下から主な属性について紹介していきます。
年収
横浜銀行に限らず、カードローンの新規借入時の借り入れ限度額は年収の10%前後に設定されることが多いです。
それほど基本的かつベースとなる属性が「年収」になります。
当然ですよね。
年収=収入です。
収入が無ければお金を借りても、返済できません。
一番わかりやすく申請者の返済能力を判断できる属性なのでカードローンやそのほかの信販系の商品の審査時でも最重要視されます。
年収がゼロならお金を借りることはできません。
逆に一定の年収があれば、借り入れ限度額の高さは期待できませんがカードローンの審査の通過自体は問題なく可能です。
職業
年収があれば審査の通過はできる…。
それなら他の属性は何のために必要なのかと思うかもしれません。
しかしいくら年収が高くても「不安定・不定期の収入」であれば、審査の通過ができない可能性もあります。
たとえば、株式投資やFXのみを収入源としている専業のトレーダーやパチプロや競馬などのギャンブルのみで生計を立てている場合。
勝っている時の収入は高いのでしょうが、勝てなくて無収入になる可能性もあります。
最悪、収入どころかお金が減ってしまう可能性もありますよね。
年収が高くても収入が途切れる可能性のある職業をカードローンの審査では、あまり良しとしません。
そこで見られるのが、「職業」になります。
上記のような不安定な職業でなく、会社に正社員として勤めている場合、横浜銀行は「申請者に安定的な収入源」があると判断します。
他には公務員や就業に国家資格などを必要とする職業などの替えが効きづらいものは、安定している職業として借り入れ限度額も高くしてもらいやすくなります。
雇用形態
判断項目としては職業に近いです。
雇用形態も「収入の安定性」を判断するための属性となります。
正社員は会社からの福利厚生や傷病時、出産時など補償を受けることが可能です。
働けない期間も問題が無ければ、最低でも給料の一部は補償されるので安定した収入があると言えるのです。
しかしアルバイトやパート、契約社員などの有期雇用の場合。
法律上有給休暇の取得は可能ですが、適用される会社の福利厚生が制限されることもあります。
多くの場合は、怪我などで働けない期間は収入が途絶えてしまいます。
ただし横浜銀行ではアルバイトやパートだからと言って審査に落ちることはありません。
基準以上の収入があれば、問題なく審査に通過できます。
…借入限度額の高さについてはあまり期待をしない方がいいかもでしょう。
勤続年数
職業や雇用形態が「就いてる仕事の状態の安定性」だとするならば、勤続年数は「申請者本人の安定性」を判断される属性になります。
寿司を握り始めて20年の大ベテランの握る寿司と料理学校を出て軽く寿司について勉強した寿司歴2年の若者が握る寿司。
同じ料金を払うとして、どちらの寿司にお金を払いますか?
恐らく多くの方が全社の寿司歴20年の大ベテランの握る寿司にお金を払いたいと思うのではないでしょうか?
一つの物事を長く続けている人に対して信頼感が出ます。
同じ会社に長く勤めているということは、申請者が急に会社をやめて無職になり収入がなくなるリスクも少ないことに繋がります。
職業で紹介した公務員や国家資格が必要な職業は、確かに会社都合でクビになることは少ないです。
しかし本人が嫌ならやめることはできますよね。
公務員だとしても勤続年数が少なければ、普通の会社員でも勤続年数が高い方が有利に見られることもあるのです。
家族構成
家族構成も属性の一つです。
独身か既婚者か、子供の有無。
既婚者であれば、本人が働くのが難しくなった時にも配偶者が助けてくれますよね。
単純に家族の中の働き手の数・働ける人の数が多いことは返済において有利に働きます。
子供の有無については、審査するカードローン会社によって異なるところです。
子供がいればいるほど生活費が高くなるので一見不利に思いますよね。
しかし子供がいれば責任感が強くなり、返済に対して責任をもって対応すると判断され有利に見るカードローン会社もあるのです。
居住形態
居住形態は、貸家住まいよりも持ち家の方が有利に判断されます。
夜逃げなんて何をするにもマイナンバーや個人情報の提出が必須の世の中ですから難しいです。
しかし、夜逃げ屋などが実際に存在しているので不可能とも言い切れないです。
一方持ち家の場合であれば、夜逃げは不可能なので返済が困難になっても逃げることはできません。
さらに申請者が破産になっても、持ち家を売ることで資金が作れるので貸し倒れになるリスクが少ないくなります。
属性の対策
上記で紹介してきた属性のうち、勤続年数や居住形態、家族構成などは変えようと思って変えられるものではありません。
転職や就職をすれば年収や職業、雇用形態の変更は可能ですが、カードローンの審査に有利になるために行うものではありません。
残念ながら属性については現状のもので審査に臨むしかありません。
信用情報
属性は申請者本人の返済能力を見るものでした。
信用情報は申請者の借り入れに対する現状や意識などを判断する項目です。
上記で紹介した属性がいくら優秀でも、信用情報によっては審査に通過できないこともあります。
むしろ属性は主に借り入れ限度額の設定に使われるもの。
信用情報は主に審査の通過の判断に使用されるものです。
信用情報は信用機関に問い合わせることで確実にバレるので嘘は通用しません。
それでは信用情報で見られるポイントについて解説していきます。
属性と違い対策を講じれる点に注目です。
他社からの借り入れ状況
他社で既にカードローンを使用している場合。
そのカードローンの借り入れ残高は横浜銀行カードローンの審査に大きく影響します。
考えてみてください。
貴方は「他の友人からお金を借りていてまだお金を返していない友人」にお金を貸して欲しいと言われて、快くお金を貸すことができますか?
どの程度の友人関係かにもよりますが、そこまで仲が良くなければ貸さないでしょう。
仲が良くても快くは貸せないですよね。
カードローンの審査においても他のカードローン会社からの借入残高があると、それだけお金に困っていると判断されます。
そうなると審査の通過に不利になります。
他社からの借入残高はできるだけまとめておく
3社や4社など、複数の金融機関から借り入れがある場合。
金利が一番安い会社に借り入れをまとめてしまいましょう。
まとめたところで借り入れの総額に変化はありませんが、管理はしやすくなります。
審査側の視点でもしっかりと借金の管理ができるている人だと判断されます。
もし限度額の関係で一つのカードローンに借り入れをまとめられないなら、おまとめローンで一度借金をまとめてしまうことをお勧めします。
おすすめのおまとめローン消費者金融は以下の記事で紹介しています。

同時期に他社のカードローンに申請している
横浜銀行カードローン申請時、同時期に他社カードローンにも申請していると審査に不利になります。
「複数のカードローンにも申請するほどお金に切羽詰まっている」と判断されるのは不利になります。
早く融資を受けたい場合、審査に落ちる可能性を考慮すると一社のみに申し込んで落ちる…。
非効率ですよね。
なので同時期に複数のカードローン会社の申し込むのは一見すると効率的です。
しかし上述の理由で審査に不利になってしまうので、注意が必要になります。
悪気なくやってしまっている人が多いので注意が必要です。
申請を考えている会社が複数ある場合は、優先順位をつけて一社ずつ申請していく
検討対象が複数ある場合でも、優先順位を決めて一社ずつ申請をしていきましょう。
また基本的に金利の高低がそのまま審査の厳しさの高低に比例している傾向があります。
申込先のカードローンの特徴を加味して、同じような金利や融資スピードを持つ会社を複数検討対象に入れるのはやめましょう。
一つに落ちれば、同じような特徴のもう一方の審査にも落ちる可能性が高いです。
信用情報がブラック
信用情報がブラックとは、過去にカードローンやクレジットカードなどの利用実績において、
- 返済遅れ
- 債務整理
- 多重債務
などの金融事故を起こしている状態を「信用情報ブラック」と呼びます。
※信用情報に傷がついているとも言います。
お金を貸しても約束の日までに返さない、そもそもお金を返さない人にお金は貸しませんよね。
既に解説している「他社カードローンからの借入残高」や「同時期に複数のカードローンに申し込んでいる」などは、確かに審査の通過に不利にはなります。
しかしそうであっても確実に通過できないものではありません。
信用情報がブラックであることは、審査の通過において大きな不利になります。
というよりも信用情報がブラックの場合、基本的に銀行系カードローン・大手消費者金融カードローンの審査には落ちてしまうと考えていいかもしれません…。
信用情報がブラックは対策不可
信用情報は5年間は記録に残るものなので、一度起こしてしまえば自分の意志で消すことはできません。
5年たてば問題ないのかと言えばそうでもありません。
信用情報スーパーホワイト
申請者の年齢が30代後半以上で信用情報になんの利用履歴もない状態を「スーパーホワイト」と言います。
名称だけ見れば、審査に有利そうですがスーパーホワイトは審査に不利に働きます。
上記で解説した5年間で信用情報は消えるという点。
債務整理の経験があり、その記録が残る5年間金融機関がお金を貸してくれなければ、その人の信用情報は履歴なしの「スーパーホワイト」になります。
30代後半の場合、
- 信用情報がブラックでお金を貸してくれなかったのか
- 今まで本当にカードローンやクレジットカードを利用したことがないのか
判別がつかないため、審査に不利になるのです。
希望借入額が低いと審査難易度が下がる
希望借入額で横浜銀行カードローンの審査難易度は変わります。
友人とのお金の貸し借りを想像するとわかりやすいかもしれません。
1000円くらいなら簡単に貸せますが、それが10000円だと少し貸すのをためらいませんか?
カードローン会社にとっては貸す金額が多くなればなるほど、貸し倒れのリスクが増えます。
さらに限度額を高くしてしまうと、応じて金利も下げなくてはならなくなることもあります。
大してお金を借りてくれなさそうな人に不用意に高い限度額を設定したくはないので、カードローン側のメリットに沿って低い希望限度額を申請すれば審査の難易度は下がります。
横浜銀行カードローンの審査は通りやすい?通りにくい?
カードローンの審査が申請者のどこを見るかわかっていただけたかと思います。
実際に横浜銀行カードローンの審査はどうなのでしょうか?
横浜銀行カードローンの審査は「銀行系の中では」通りやすい
気になる横浜銀行カードローンの審査難易度。
「銀行系カードローン」の中では低めです。
審査難易度に関係しているのが「金利」。
横浜銀行カードローンの金利は「14.6%」と銀行系のカードローンの中では高めな数字です。
基本的にカードローンの審査難易度は「金利の高低」が関係します。
なので横浜銀行カードローンの金利が銀行系では平均より高めである以上「銀行系の中では」審査基準は低め…だと予測がつきます。
※既に解説していますが、すべてのカードローンで厳密な審査基準を公表しているわけではないので予測でしかない点に注意が必要です。
横浜銀行カードローンの審査は「カードローン全体」では通りにくい
上記でもカードローンの審査基準は基本的に「金利の高低」が影響すると解説しました。
横浜銀行カードローンの金利は「14.6%」と銀行系の中では少し高めです。
しかし消費者金融の平均的な最大金利は基本的に「17.5%」以上と横浜銀行の金利より「3%」ほど高いです。
銀行系・消費者金融カードローン全体で見た時に横浜銀行の金利はかなり低い部類に入ります。
なので全体で見た時には審査は厳しめになるのです。
横浜銀行カードローンの審査に落ちたら考えるべきこと
横浜銀行のカードローンに落ちてしまうと他のカードローンの審査の申請時も不安になってしまいますよね。
横浜銀行カードローン審査は銀行系の中では甘めです。
何かしらの対策を考えなければ、他の銀行系カードローンの審査にも落ちてしまう可能性が高いです。
横浜銀行カードローンの審査落ちから他のカードローンの審査通過に繋げましょう!
属性の見直し
収入や勤続形態など、申し込んだ人の仕事に関する情報は横浜銀行カードローンの審査において重要です。
収入や勤続形態は、そのまま本人の「支払能力」に関係する情報です。
審査に落ちたらこの情報をもう一度見直してみる必要がありそうです。
しかし年収や職業、雇用形態に勤続年数をすぐに改善するのは不可能です。
将来的なカードローンや目的別ローンの審査に通過しやすくするために改善に取り組むのはありかもしれません。
クレジットカードや携帯代の割賦支払いなども信用情報の一つ
横浜銀行カードローンの審査は「キャッシング審査」ですが、その審査において「クレジットカード利用履歴」や「携帯料金の割賦支払い」は重要です。
クレジットカードの支払いが滞った記録が多数残っていた場合。
その信用情報を審査した横浜銀行において、審査に大きくマイナスとなってしまいます。
携帯の本体代金の支払いを割賦でおこなっている場合。
その支払いが遅れてしまうと信用情報に傷がつきます。
あまり認知されていませんが、携帯代の割賦支払いも分割払いの立派な信用支払いです。
クレジットカード利用履歴がまったく無いのも、審査に不利
カードローンの利用履歴がないうえに「クレジットカード利用履歴が真っ白」なのも審査に不利になります。
クレジットカードはカードローンの審査よりも通過しやすいです。
カードローンの申請の前にクレジットカードを作って利用実績を作るといいですよ。
申込みで嘘をついていないか?
申請時に属性や信用情報について嘘をつくと相当不利になります。
審査に有利になるように年収や勤続年数などを多少水増しする程度ならバレません。
※確認しようがないので
信用情報や勤務先など悪質な嘘は審査でバレて審査落ちの原因となってしまいます。
「アルバイトなのに正社員として申し込む」という雇用形態に関する嘘や「働いていない職場の情報で申し込む」など、職場の情報も審査に落ちる原因となってしまうことでしょう。
横浜銀行カードローンの審査に落ちたあなたは、「自分は正直な情報で申込みを行ったか?」もう一度考え直してみましょう。
嘘をついたつもりが無くても、記載のケアレスミスは「虚偽の情報記載」と捉えられてしまうこともあるので、申請内容にミスがないかもしっかりと確認しておきましょう。
改善出来なさそうな場合は審査が優しめの消費者金融カードローンも検討してみましょう
いくら審査に落ちた原因を知ってもすぐに改善することは難しいものの方が多いですよね。
年収をあげろと言っても時間がかかりますし、信用情報の傷などは時間が経たなければ消えることはありません。
改善できるところがない場合、銀行系カードローンを諦めて消費者金融カードローンの利用を検討してみてはいかがでしょうか?
最大金利を銀行並みに安くするのは難しいですが、一定期間銀行系カードローンの金利に匹敵する金利の低さを実現することが可能な消費者金融があります。
はじめての借り入れの方限定キャンペーン30日間金利が無料になるアコム
アコムの最大金利は「18%」です。
横浜銀行よりも「3.5%」も高いです。
しかし、アコムははじめて借り入れる人の金利を30日間無料にするキャンペーンを開催しています。
30日間で完済すれば、利息がかかることはありません。
二か月で完済すれば実質金利は「9%」、三か月なら「12%」と返済期間が増えていくたびに実質金利は増えていきます。
しかし3か月までに返済を終えることができれば横浜銀行カードローンとほぼ同程度の金利で融資を受けることができます。
キャンペーン以降の金利は通常通り「18%」が適用されるので長く付き合っていくカードローンをお探しの方には、向かないかもしれません。
ですが最大金利が高いということは、その分審査も甘いということです。
また消費者金融なので即日融資に対応している点も魅力的です。
最大金利「17.8%」業界最速融資のプロミス
横浜銀行の審査には通過できないけど、消費者金融の審査ならどこでも通る属性・信用情報はある…。
そんな場合にアコムよりもおすすめの消費者金融がプロミスになります。
プロミスもアコム同様に「30日間金利無料サービス」をおこなっています。
さらにアプリローンの場合は、カードレスでの融資に対応しておりキャッシングカードが届くまでのロスタイムもなく融資を受けることが可能です。
金利がアコムより少しだけ安いので、その分審査は多少厳しくなります。
しかし横浜銀行よりは確実に、審査は簡単です。
通常時の金利を少しでも安くしたい場合は、プロミスを検討してみてください!
信用情報が悪くても審査に通るカードローン
属性が悪くても信用情報に傷があっても審査に通過できる「とにかく審査が甘いカードローン会社」を教えて欲しい!
そんな方も中にはいるのではないでしょうか?
信用情報に傷がある場合、横浜銀行カードローンの審査に通るか不安ですよね。
銀行系と比較して審査の甘い消費者金融でも大手だと通過できるか不安。
というより既に二つとも審査に落ちている…そんな人も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方のために「信用情報がブラックでも審査に通過できる消費者金融」をご紹介いたします。
ただし即日融資や金利の低さはあきらめてください。
紹介する二つの会社両方が即日融資非対応。
金利は上限金利いっぱいの「20%」です。
フクホー
フクホーは「審査が甘い」と評判の中小消費者金融です。
最低限の収入さえあれば多重債務者であろうが過去に債務整理の経験があろうが関係ありません。
※ただし正規の金融機関なので総量規制を越える場合や債務整理中は融資できません。
、以下のデメリットが存在します。
- 限度額を「9.9万円」に設定し、上限金利の「20%」で貸し付け
- 提出書類6枚(※他の会社は二枚程度)
過去の金融事故を気にせずに現状の返済能力を見て、融資をしてくれます。
そのため様々な視点から申請者の返済能力を審査をするので、結果的に提出書類が多くなるのです。
最低限の収入さえあればお金を貸してくれる会社なので、自分の属性に自信がない・信用情報に傷があって他の会社じゃ貸してくれない場合におすすめの中小消費者金融になります。

プラン
プランも「審査に通りやすい」と有名な中小消費者金融です。
信用情報に債務整理・多重債務などのブラックな履歴があっても融資をしてくれます。
フクホーのように限度額を無理矢理小さくすることはないので審査に通過さえすれば10万円の上限金利である「18%」の金利で融資を受けることができます。
フクホーと並び、属性に不安、信用情報がブラックの人にはおすすめの中小消費者金融になります。

横浜銀行カードローン審査 まとめ
横浜銀行カードローンの審査は、カードローン全体で見た時には「厳しめ」の部類に入ります。
しかし銀行系カードローンの中では審査は優しめです。
理由は「金利が銀行系カードローンの中では平均よりも高い」からです。
銀行系ならではの低金利で融資の開始もなるべく早い方が良い、審査も厳しすぎない方がいい方にはおすすめのカードローンなのではないでしょうか?
もし銀行系カードローンの審査に通過できる自信がない場合は、金利の引き下げキャンペーンを行っている消費者金融のカードローンなども検討対象に入れてみてくださいね!